実は、あまり緊張していなかった。今になって感じるのは、とにかく「自信」があった、ということだ。
ひたすら過去問を解きまくっていたので、ほぼ全ての問題パターンを認識していた記憶がある。
しかし、在籍していた学校を退学しているのに、もしここで合格を勝ち取れなかったら、、、。よく考えると怖い話だが、当時は第4希望校まで出願していたので、最悪その何処かには引っかかるだろうと思っていた。
過年度受験を予定している人へアドバイスできるとすれば、この秋は幅広い偏差値帯で学校見学や面談を進め、特にセイフティーネット(滑り止め校)を用意しておくことと、しつこいが受験校の過去問に取り組むことだ。
受験まで頑張ろう!