呼吸する壁 微風-そよかぜ-を塗ったら気持ちいい!! | 大阪阪急池田駅から徒歩5分 Ratika -ラティカ-

大阪阪急池田駅から徒歩5分 Ratika -ラティカ-

ハンドメイド雑貨、インド雑貨やオイルのお店。
こころくすぐるものたちと身体・心がつながる場所に
 
コロナの影響によりオープンが遅れています
ただいまプレオープン中
2020.7.23(木・祝)~7.26(日)
オープニングイベント予定です。

 

Ratika -ラティカ-の奈央です 
 
 
昨日は午前中にアーユルヴェーダ講座
午後は16時半ごろまでヒンディー語講座
 
1日2講座ある金曜日は
いつも頭がぱんぱんです笑い泣き
 
 
なので終わった後
店内の片付けどーするー?
先にするー?なんて言いながら
気分転換にパフェを食べに行ったりしました
 
あっ、これはよくやる爆笑
 
バタバタしたりソワソワしたりした時には
気持ちを切り替えるって大事やなぁって
 
そしたら頭もスッキリするし
動く力も出てくる
 
みんなで気持ちを切り替えたあと
掃除しながら
マナさんみこさんと私の3人で
ADITYAをもとに戻す作業しました
     
ADITYAの顔と言われる場所はここアップ
 
太陽のような大きな半円の窓
ここがADITYA=太陽みたいなんだけど
呼吸する壁 微風-そよかぜ-のおかげで
さらに明るくスッキリしました
 
昨日の作業終わりの写真だから外が暗いけど
 
塗る前はこんな感じおねがい
これでも壁紙をきれいに剥がした後で
剥がした時もきれいなったなぁーっなんて
話したりしてたけど塗ったら全然違ってた
 
 
フロアの方から見たRatika -ラティカ-の壁も
 
梁の部分は塗料
柱の部分や横の壁は塗り壁
違うもの塗ったのに色あいがぴったり!
 
塗った直後はうっすらピンク色だった
呼吸する壁 微風-そよかぜ-
乾いたら落ち着いたホワイトになりました
 
色見本見ながら
「こっちがいいかな」
「こっちの方が」
なんて時に立ち会ってたけど
まさかこんなに同じ色みたいになるなんて
 
 
祭壇の隣は今はキッズスペース
 
このあと祭壇は取り付けてもらって
キッズスペースはRatika -ラティカ-の方に

Tickle。で使っていたキッズハウスを
来週、作ってもらう予定なので
おもちゃとかはその中に入ります
 
 
もうちょっと仮の姿のADITYAですが
こんな風に途中経過も
一緒に楽しんでもらえたら嬉しいですドキドキ
 
さらにステキな空間にしていきますね照れ
 
 

 
全ての作業が終了したのは22時前
終って座ったらどっと力が抜けて
お茶しながらおしゃべり
 
すっかり遅くなってたので
2人を家まで送り届けて
深夜0時に帰宅しましたおねがい
 

2人の荷物が大変そうやったのと
まだ2人と話したかったってのもある爆  笑
1日中一緒やったのに
どれだけ話しするねんっ
 

    
ということで呼吸する壁 微風-そよかぜ-
とっても気持ちいいよーっドキドキ

みんなでDIYしたら心地いい空間になるなぁ
 
 
お手伝いしてくれた人
心寄せてくれた人
ADITYAに関わってくれたすべての人
本当にありがとうございますラブ




Ratika -ラティカ-の入っているADITYA
いよいよオープンです


23日(木・祝)はスペシャルRatika -ラティカ-デー



フライヤを一足先にFacebookに載せたら
予約どうやってしますか?って 
お問い合わせをもらってて
すでに予約が入ったワークショップも

それぞれのワークショップは
事前予約ができます

またブログでも紹介しますね

 
 
 

現在Ratika -ラティカ-は

コロナ対策のため

来店予約を受け付けています

 

お問い合わせは

コメント、公式LINEにて

友だち追加

1:1トーク可能です