大晦日から今日まで義母が来ていました。

なかなかに嫁としては緊張する数日なわけで、料理のことで頭がいっぱいの数日でした。

 

お正月らしくしたい気持ちが、私にはあるのだけど、義母は簡単でいいよ、そんなに気にしなくていいよ、という感じで。。

 

楽できるからいいのかと言えば、私はあまりそういう考えは好きではなくて、お正月はこういうもの、と、ちゃんとしたいと思っているから、それに対してネガティブなことは言わず、受け入れてくれればいいのに、と思う。

 

ということで、ちょっとしたことで実はイライラしてしまいました。

 

いかんですな、心が狭くて。

 

大したおもてなしもできなかったけれど、ワンオペで用意するのは大変なのだ。

 

 

もっと要領良くおもてなしできるようになりたいなぁ。

どうしたらいいんだろう。

 

うーん、私が小さい頃のお正月。

親戚たちもたくさん集まって、女衆はみんな料理の準備をしたりして、それはそれはたくさんの品数が食卓にのぼっていたけれど、今は我が家と義母のみ。そりゃあそんなに用意できないよなぁ。

 

あー、お正月くらい実家に帰りたい。

大勢で過ごしたい。

子どもたちにも、いとこらと過ごすお正月を経験させてあげたい。

まあ、年齢が離れているから楽しくないかもしれないけれど・・・。

 

そして今。

 

何もしなくて良くなってちょっと気が楽になっている。

明日はきらひこのサッカーか。ぶっちゃけイヤだな。

 

まあ、仕方ない。元気が有り余っているから発散させてやらないと。

仲良くしているママさんたちが行かない可能性大で恐ろしい。まあ、それも仕方ないか。

 

のんびりお茶でもして、ぐうたらしたい。