みなさん、こんばんは宏二です。


超大型(僕はB型)の台風6号のマンゴー?


違った、アジア名マーゴンがこの東海地域にも接近中。


すごい雨風です。


最接近するのが明日の朝頃。


さらに雨風が強くなると思うとゾッとする。


作物は大丈夫だろうか?



ちょうど台風明けに収穫予定が

チロルの農園

愛甘水(あいかんすい)


ここ愛知県で20年前に生まれたとても新しい品種。


梨の中では一番早い時期に収穫できる品種です。





さて、こんな大雨の中


大手スーパーの商品部・農産バイヤーの方々が商談にきてくれました。


我が「岩瀬果樹園」の噂を聞きつけて巨峰の取引話をしにきてくれました。

チロルの農園

ココのスーパーも「岩瀬ブランドの巨峰」としてお店に置きたいそうです。



お仕事で


何に生きがいを感じるか?


自分の作ったモノが


愛知県産


ではなく


JA豊橋


でもなく


「岩瀬果樹園の果物」


として消費者の方に届くことです。



この時代、なかなかモノが高く売れる訳ではありません。


お金だけを生きがいに働いているだけじゃあやってられないっすよ~!!





チロルの農園

こんな大雨のなかでもバイヤーさんは圃場も真剣に見ています。


作るこっちも自然に責任感が出てきますよ。


岩瀬果樹園ブランドで売る以上、美味しいものを作らないと。



そして、一生懸命作った物だから、しっかりとバイヤーさんにも売り込まないと。


ということで営業マンとしてもがんばる宏二です。