早速ですが、曜日、久々に讃岐うどんツアー

に出かけてきましたよ~わーい


といっても今回はでですがっ・・・あせる

 

早朝、瀬戸大橋を渡って、一路四国へっ車(MPV車)かぜ


まずは、もしかしたら讃岐うどん№1かもと思う

坂出市の「がもう」さんですっえへ
 


開店時間8:30でしたが、開店前にはご覧の

とおりの大行列でしたぁ~ヒト
 


がもう」さんでのボクの定番はヒヤアツ大

アゲのトッピングですっうどん


続いて、うどん屋さんというより、もはや観光地

と言える行列店、綾歌郡綾川町の「山越うどん

さんっ行列



山越さんと言えば、当然「かまたま」ですよね~タマゴ


お次はチョット変わり種で、ビニールハウスの

うどん屋さん、善通寺市生野町岸井うどん

さんですっ!?


評判の「肉かまたま」ですよ~ピース!


うどん屋さんのは、釜揚げうどんの名店、

善通寺市金蔵寺町の「長田in香の香」さんっうどん


香の香さんと言えば出汁ですよねぇ~ピース!


モチモチの麺と美味しい出汁が絡み合って、

まさに絶品でしたぁ~わーい


次回はやしうどんも食べてみたいなぁ~ドキドキ


で~うどん屋さんを4軒回ったあとに、讃岐

来たならヤッパリこれも食べなきゃということで、

もう1つの讃岐名物骨付鳥の「一鶴」さんへっルンルン


今回は丸亀市土居町の「土器川店」さんへ

お邪魔しましたぁ~ウキウキ!


今回は柔らかい「ヒナ」をいただきましたっヤッホー


途中、せっかくだから四国八十八所七十五番

札所善通寺」さんにお参りもしましたよ~るんるん


というわけで満腹大満足の1日でしたぁ~がんばる


でも讃岐うどんのお店はまだまだイッパイ

ありますよねぇ~あせる


皆さん、おススメのお店の情報をお待ちして

いますよ~スキップ