日曜日も相変わらずの休日出勤
まだまだ仕事にも慣れなくて、疲れる日々が続いてます・・・
午前中から出勤しようと思っていましたが、なんだかんだで、
やむなく午後からの出勤に・・・
なんだか気分が晴れないので、思い切って今日は予定外の
ジテツウにっ
超~っ久しぶりに F5 の登場ですっ
気のせいですが、 F5 も笑ってるみたいで・・・
まあ、全くの気のせいですが(笑)
アナログのG-SHOCK&LIVESTRONGのリストバンド
いつもはデジタル表示のGなんですが、自転車に跨るときは、
走りながら時間がすぐわかるようにアナログのGを愛用してます。
LIVESTRONGのリストバンドは、最初に買った自転車が
TREK6500だったこともあり、TREKつながりでランスの
ことを知って、「じゃあ、ボクも協力を」と購入して、以来、なぜか
安全のお守りのような気がして、これまた自転車に跨るときは必ず
愛用しています。
ところで、ホントに春本番っいう感じの、いいお天気でしたねぇ~
陽春きらめくとは、まさにこのことで、海もキラキラ
ボクが仕事に忙殺されている間に、すっかり春が来ていたようで・・・
今年は花見に行けるかなぁ~
山々も春真っ盛りで、
自生の山桜が満開っ
桜の名所でもありませんが、少し桜のある公園は、
ほら、ご覧のとおりの大賑わい
最近話題だった宇野と高松を結ぶ宇高国道フェリーの乗り場の
後ろにそびえるのが、宇野港のランドマーク「太郎煙突」です
どれくらい大きいかというと、となりの白いビルが6階建てくらい
こんなものが、町中の、しかも道路際にニョキッと建ってるんです。
由来は以前何かを読んで知ったような気がしますが・・・
今は使われていませんが、昔あった造船所か工場か何かの
煙突だったとか・・・と読んだような・・・また調べてみますねっ
でも、かなり古いものなので、建っているのが危険になったときには、
どうやって壊すのかなぁ~と素朴な疑問が・・・
で、肝心の仕事は、出勤したものの、気分がイマイチ乗らないのと、
会社のあるビルの改装工事の騒音が激しくて、早々に退社
結局、ただ自転車に跨りたかったっていうウワサも・・・激爆