今日、日曜日はあいにく朝から仕事がくっ

天気いいのになぁ~と思いつつ仕事を終え、

ようやく帰宅できたのが午後3時でしたおやつ♪


ちょっと遅くなったので、今日のポタはもう無理かなぁ~とも

思いましたが、いやいや少しだけでもと思い直し、

どうせならとポタ仲間のご近所さんたちにもお誘いメールメール


結果、ボクを含めて3人が集合しましたぁ~っダチョウ倶楽部





夕暮れまでに時間もないので早速出発自転車

ボクは天然色~ichiyのTake it easy

元競輪選手のご近所さんが先頭をグイグイ引っぱります自転車バビュン






上り坂になっても絶好調自転車赤いジャージが疾走しますっDASH!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


最近はソロでもよく乗っているとのことで、

MTBの残り2人はついていくのに必死汗汗






山②を越えて、児島湖沿いへダッシュ

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


今日はあまり時間がない時計こともあって、前から気になっていた

児島湖の堤防沿いを走ってみることに・・・






堤防沿いにドンドン入って行って、

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


ズゥ~ッと奥まで入っていってたどり着いたのは・・・探す





こんなところでしたっ目ビックリマーク

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


外観からはわかり難いですが、側にあった看板を見ると、

児島湖関係のポンプ場とのことでした。


倉敷のような白壁づくりのポンプ小屋です。






堤防の上に立って眺めると、

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


日が傾きかけて、スゴ~クいい眺めです夏・自転車






ついでに、久しぶりにボクの F5 もパチリッカメラ

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


余談ですが、F5のヘッドチューブについているマーク(メダリオンはてなマーク

なんですが、2010年モデルからはプリントになっているんです。


ボク的にはなんかやっぱり立体じゃないと・・・っていう感じが強くて、

実は2009年モデルに決めた理由の1つだったりして(マジで)


最近のロード等によくある文字が左右対称にタテ方向にプリント

されているならまだしも、こんなイメージマークだけならせめて・・・

と変なところにこだわりを感じるのはボクだけなのでしょうか!?

まさか車重に影響があるからなのかなぁ~笑






話が脱線しましたが、

今日のポタの目的はコレこれ↓でしたっ!!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


ホントにきれいな夕陽でしたぁ~夕陽


一同、感動でしたっほろり


これだから、ポタはやめられませんっうんうん


自然に感謝、仲間に感謝です涙