師走DASH!というだけあって、12月は仕事も忙しくて、

なんだかバタバタしているような気がしますね~叫び






ところで、突然ですが、ボクが自転車に跨るときの愛用の

バックパックはコレなんですダウン

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


かれこれもう10年以上になるかもしれません。



当時は自転車に乗っていませんでしたが、

タウンユースとして購入しました。



もう、モデル名も忘れましたが、街中はもちろん、旅行でも

大活躍してくれて、飛行機に乗るときも機内持込用として、

コイツは何回か海外旅行にも出かけたんですよ~飛行機






自転車に乗り始めてからは、もっぱらジテツウでの活躍が

メインになって・・・

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


着替えを入れるだけではなく、キャットアイヴィドールのフラッシュライトと

反射材のタックルバンドも装着して、夜間走行時にボクを安全に

守ってくれましたよ~安全第一






でも、おかげで、ここ3年くらいはヘビロテ状態でショック!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


ご覧のようにサイドのメッシュポケットも、かなりクタクタになり、

全体的にくたびれた感じになっていて、そろそろ・・・と

ずっと物色していたんですオペラグラス














で、ついにゲットしたのがダウン

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


Deuter RACE EXP AIR デス音譜






何がいいかなぁ~と、各メーカーのいろいろなモデルを

候補に考えていましたが、機能や容量、何より自転車乗りに

とても親切な機能が満載なのが気に入りましたラブラブ

ボクは天然色~ichiyのTake it easy






まず、ショルダーストラップがメッシュになっていて、

担いでいるときの汗を抑えてくれそうです♥akn♥

ボクは天然色~ichiyのTake it easy






背中の部分にもメッシュのシートがあって、

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


バックパック本体が、直接背中に触れないように

なっているので、背中の汗も軽減されそうですニコニコ






その他にも、まだまだ自転車に親切な機能があって、

ヘルメットホルダーが内蔵されていたり・・・

ボクは天然色~ichiyのTake it easy






レインカバーも内蔵されています。

ボクは天然色~ichiyのTake it easy





ヤフオクで上手くゲットできてラッキーてしたチョキ









先代にはホントに長い間お疲れさまでしたという感じです土下座

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


比べてみると、RACE EXP AIRは12㍑+3㍑で、先代より

少し小さな感じですが、実使用には問題ない大きさです。



う~ん、明日から使うか、新年から使うか悩むなぁ~五月女風18