昨年のガソリン高騰や昨今のエコブーム、健康志向などを背景に、

最近、自転車ブームのようですが、何を隠そうボクも自転車通勤して

おります。

ジテツウ歴は3年になりますが、ことのはじまりはダイエットでした。


会社の健康診断で「ちょっとやせた方が・・・」とアドバイスを受け、

3日坊主のボクでも続けられそうかなと思ったのが自転車でした。

ただし、今流行のロードバイク(ハンドルが下向きで、タイヤも細いやつ)は、

なんだかウェアもビシッと揃えて、結構なスピードで一心不乱に走らなきゃ

いけない気がして、ちょっとラフな服装で、気楽に乗れそうなMTBの方が

ボクにはピッタリと、迷わず「MTB買おっと!」と決めたのでした。


ただし、そこはさすがに恐ろしきズブの素人!

オークションで3万円ほどのど派手なイエローのMTBが目に留まり、

「これだ~っ!」とばかりに落札して、届いた自転車に初めて跨った

ボクの目に飛び込んできたのは、「この自転車は一般路専用です。

絶対に荒地等で使用しないで下さい」との悲しい文字・・・ガーン


そう、ボクが購入したのは、いわゆるMTBルック車、見かけ倒しの

マウンテンバイク、通称「なんちゃってMTB」だったのです。


ただし、色やデザインはなかなかのお気に入りですので、3年経った

今でも、片道10kmを突っ走る「通勤快速」として、大きな故障も無く、

活躍しております!

最近、フロントサスが、ギシギシしてますが・・・!?


ボクは天然色~ichiyのTake it easy



ちなみに、毎日、片道約10kmを30分ほどのジテツウですが、通勤途上の

風景はなかなかのもので、


毎日↓な風景や、

ボクは天然色~ichiyのTake it easy



ときには↓な風景も見られたりします!

ボクは天然色~ichiyのTake it easy


で、実は「なんちゃってMTB」ではどうにも我慢できず、昨年末、

休日専用のMTB(これはホントのMTBですよ)をもう1台ゲットして

いるんですが、そちらのご紹介は、また後日。


にもかかわらず、今年の秋冬頃に、さらなる通勤のスピードアップを目指し、

もう1台ルイガノのフラットバーロードを買いたいなぁと、密かに企てている、

やっぱりどこまでも物欲旺盛なボクなのでした。

どこに置くつもり?



ジテツウ、いいっすよ!