しぐれです指差し


またまたまた男児問題。


今度は男禁制の婦人科に男児がいたとのこと。




まず、このポストから発端みたいです。



とりあえず男児ママクソと言っている段階で差別的でこの人自身ク◯なのは大前提として。


YouTube音垂れ流しと男児関係ないし、

この男児に何かされたわけでもないのにちょっとこれは過剰ではと思ってしまいますが指差し







この気を遣うべきって意見には違和感あるんですよねー。

男児トイレ問題と同じです。

嫌な人がいるのはもちろんわかります。


誰でもかれでも気を遣うべき?そんなの無理ですよね。



まず元ポストで

こうこう事情があって女性限定の婦人科に行っていた。

男児が騒いでいて不快だった。

わざわざ女性限定の病院にきているんだから、連れてこないで欲しかったな。



程度の書き込みであればここまで話題にならなかったと思います真顔

全然理解できるし、当然の意見だと思うからです。


ここで

だから男児ママはクソ。


に繋がるのがおかしいんですよね〜。




この男児ママにも色んな事情があると思います。

それこそたまたまかかりつけだった、とか。

子供が産まれる前から通っていた、とか。


そういうの無視して自分が男児が嫌いで不快だから消えろみたいな言い方ホントないな〜と思います不安



そもそもですけど元ポストの方はもう行かないという選択していて、それはそれで一つの選択だと思うんですよ。

だって病院受付の際、男のお子様は困りますと拒否していない段階で許可されているものなので。


飲食店で不快な客がいるからもう来ないというのと同じですよね看板持ち







この人に至っては男性禁制を勝手に不妊治療の子ども禁制と勝手に言い換えちゃってます。

びっくりしますよね〜。



不妊治療の方が子どもを見てつらいと言う感情と

男性が嫌だから女性限定のところにいくという感情はまっったくの別物です。


不妊治療の方からしたら女児でも不快に思うでしょうよ真顔




元のポストも見ずに勝手に反応しちゃう人はちょっと浅慮だなぁと思ってしまいますねニコニコ


ネットニュースの見出しだけで決めつけて騙されそう目がハート目がハート



まぁ確かに私もこの間商業施設で幼稚園年長さんくらいの男児が女子トイレに居てびっくりしてしまったので

男児のいない女性には不快感があってもおかしくないなとは思います。



こういう話題を目にするたびに想像力がない狭量な方が多いのかなと思ってしまいますね真顔


上三角悪さをしていない男児に対してそこまで拒否感を示さない

上三角男児親もきちんと躾をする、目を離さない

上三角悪さをした場合はしっかり叱り、謝罪する


上記を守ればみんな平常に暮らせると思うんですけどね。

ま、大半の人はそう思って暮らしているんですけどねグラサンハート



まぁ確かにXや個人ブログくらい、自分の意見を発信しても良いかな〜とは思いますけど…


男児はクソ、男児親はクソみたいな意見は不快だな〜と思っちゃいますね〜悲しい



私だって長男に対し、男だな〜キモイな〜と思うことあります。

未就学児で親でさえそう思うんです。

毛嫌いする女性がいたって何ら不思議じゃないし、我が子だから天使‼️みたいな意見は頭おかしいと思います。



そんなに不快なら直接言ってあげればいいのにね指差し



何も言わずに配慮して‼️は、無理があるな〜ニコニコニコニコ


やっぱ子連れって大変なので…

多少図々しくなっちゃう節はあるかも、です。