本年も宜しくお願いいたします。
 
 
 早速ですが、
 年末にひとつ、おめでたいニュースが。
 
 福岡県糸島市、JR筑肥線の筑前前原駅~波多江駅間において、
 地域の要望が実り、新駅の設置が決定しました。
 
◆JR九州 公式リリースより
 
 具体的な場所は明らかにされていませんが、
 両駅から各1.3kmの、ちょうど中間地点とのこと。
 おそらく、糸島市浦志(うらし)地区のどこかになると考えられます。
 
 という訳で、実際に現地を見てきました!
 
 
イメージ 1
 
 写真は国道202号の、『浦志』バス停付近。
 旧・前原市の市街地からやや東に外れたエリアですが、福岡市への通勤圏ということで
 住宅地が広がっています。
 
 
イメージ 2
 
 なお、当バス停はもともと昭和バスのバス停でしたが
 現在は糸島市のコミュニティバスが運行されるのみ。
 公共交通の主役は、JR筑肥線が担っています。
 
 といっても、最寄りの波多江駅・筑前前原駅までは、いずれも1.3kmの距離。
 ここに新駅が設けられれば、利便性は大幅に向上することでしょう。
 
 
イメージ 3
 
 そのコミュニティバスがちょうど通りかかったので、一応撮影w
 昭和バス系列の『昭和タクシー』に運行委託されています。
 
 
イメージ 4
 
 では、新駅の予定地と思われる場所を見てみましょう。
 スーパーマーケット『サニー』のすぐ裏手に、
 
 
イメージ 5
 
 パチンコ屋の広大な駐車場が。写真左手がJR筑肥線です。
 おそらく、この敷地の一部を使って駅が作られるのでは・・・?と勝手に予想します。
 
 
イメージ 6
 
 反対側を。
 写真左の建物は、ビジネスホテルの『ホテルAZ』(旧・亀の井ホテル)です。
 
 
イメージ 8
 
 駅から距離があるためか、マンションは比較的少なく
 戸建て住宅が目立ちます。
 
 ちょうど、筑肥線の電車が通過。
 筑前前原以東では、全便が福岡市地下鉄に乗り入れています。
 
 
イメージ 7
 
 踏切から、福岡市方向を。
 筑前前原以東が複線化されたのは平成11年のこと。
 
 
イメージ 9
 
 線路の南側にはいまだ田園風景も見られますが、
 ここ浦志地区では、『前原東 土地区画整理事業』と称して新たに宅地化が行われるようです。
 この事業が無ければ、JRも簡単には新駅設置を決心しなかったことでしょう。
 
 さらに、すぐ南西側には県立糸島高校もあり、通学での利用も期待できます。
 
 新駅の開業は、平成31年が目標とのこと。 
 九州大学の伊都地区移転も着々と進み、糸島市はさらなる発展が期待できそうですね。
 
 
 
 おまけ、
 
イメージ 10
 
 JR筑肥線の新駅、ということで、
 写真は、福岡市西区に平成17年に開業した『九大学研都市』駅。
 つい最近という印象でしたが、早くも9年近くが経つんですね。
 
 
イメージ 11
 
 当駅は名前の通り、九州大学伊都キャンパスへの玄関口。
 駅とキャンパスとを結ぶ昭和バスが高頻度運行されています。
 
 
イメージ 12
 
 平日8時台にはまさに2~3分間隔での運行ですが、それでも長い行列ができるとのこと。。
 キャンパスの学生数は今後さらに倍増しますが、輸送力は大丈夫なのでしょうか。
 連節バスの導入も検討されているようです。
 
 駅の周辺では、学生の街としてはもちろん、
 福岡市のベッドタウンとしての宅地開発も急速に進んでいます。
 風光明媚な海にも近く、住環境としてはかなり恵まれているといえる当エリア。
 
 あとは、肝心の筑肥線がもう少し風に強ければ
 言うこと無いんでしょうけどねw