当ブログ開設から2年、、最近ネタ切れ気味ですw
 
 という訳で今回は、
 過去に掲載した写真の中から、自薦20枚を紹介します!
(リンクは当ブログの関連記事です)
 
 
イメージ 1
 
 山口県の角島大橋にて、サンデン交通の子会社『ブルーライン交通』のバス。
 1日わずか9往復程度の路線ですが、
 橋の風景を撮影していたら、タイミングよくバスが通過していきました。
 
 
 
イメージ 2
 
 2枚目は福岡県の久留米インターにて、高速バス福岡~宮崎線『フェニックス号』。
 狙ったわけではありませんが、いい感じに流し撮り風に。
 
 
 
イメージ 3
 
 長崎県の平戸桟橋バスターミナルにて、西肥バス。
 貸切落ちのハイデッカー車が使われていますが、これでも島内のローカル線です。
 なお、当ターミナルは現在は解体されたとのこと。新しいターミナルが建つんでしょうか?
 
 
 
イメージ 4
 
 同じく長崎県、佐世保駅の東側にて。
 写真の佐世保市営バス、どこへ向かうのかと思いきや、何とこの右奥に営業所があるんです。
※佐世保市営バスはH31より西肥バスに統合 

 
 
イメージ 5
 
 博多バスターミナル出口の光景。
 普段からバスが多い交差点ではありますが、この日は特に凄いことに。。
 
 
 
イメージ 6
 
 西鉄バスでも、こんな秘境めいた路線もあるんです。
 福岡県うきは市の路線ですが、写真の終点付近は実は大分県。
 
 
 
イメージ 7
 
 山口県の下関駅前にて、ロンドン生まれの2階建てバス『ルートマスター』。
 現在は引退して、唐戸のカモンワーフに展示されています。
 
 
 
イメージ 20
 
 (空港リムジンを除けば)長崎バス唯一の高速バスである、長崎~大分線『サンライト号』。
 長崎バイパス入口手前の昭和町バス停にて。
 
  
 
イメージ 8
 
 愛媛県松山市の道後温泉にて。全国的にも珍しい、バスのターンテーブルです。
 ハイデッカーの空港リムジンや高速バスも、ここで手際よく回転します。
 
 
 
イメージ 9
 
 フェリーに“便乗”する高速バス。大分~広島を結ぶ『別府ゆけむり号』です。
 写真は大分側の竹田津港にて。
※現在運行休止
 
 
イメージ 10
 
 奈良県大和八木と和歌山県新宮とを結ぶ、日本最長の路線バス。
 所要時間は片道6時間半に及び、その大部分は狭隘な山道です。
 写真は十津川バスセンターにて休憩中の姿。
  
 
 
イメージ 15
 
 京都バス(≠京都市バス)が運行する、花背線
 私が知る限りでは、国内最強の狭隘路線です。運転士さんのテクニックに感動すら覚えます。
  
 
 
イメージ 12
 
 東日本大震災で壊滅的な被害を受けたJR気仙沼線は、線路敷の一部を舗装して代替バスを運行。
 一般の路線バスと差別化し、“BRT”(Bus Rapid Transit)と呼ばれています。
 岩手県側のJR大船渡線にも導入されており、
 両路線とも、専用走行区間が順次拡大されています。
 今後は、不採算鉄道の廃止代替交通としても事例が増えていきそうですね。
 
 
 
イメージ 13
 
 北海道最北端の街・稚内にて、札幌行きの高速バス。
 鉄道と異なり、当路線は日本海側の沿岸をひた走ります。
 車体のデザインが可愛いですね。
 
 
 
イメージ 14
 
 再び西鉄バス。福岡県田川市の後藤寺バスセンターです。
 昭和から時が止まったかのような雰囲気。
 バス利用客はそう多くはありませんが、構内にはうどん屋や果物屋もあり、寂しさは感じません。
※当バスセンターは現在廃止 

 
 
イメージ 19
 
 早朝の小倉港にて、松山からの夜行フェリーに接続する西鉄高速バス。 
 小倉~福岡天神間で高頻度運行される“福北ライン”の、上下各1往復を港まで延伸した形です。
 この便を利用すれば、松山~福岡天神の移動がかなり便利。
 なお、H25.11.2より運行時刻が変更となるので注意!(上記リンク中の赤文字を参照)
 
 
 
イメージ 11
 
 鹿児島県奄美大島のすぐ南西にある、加計呂麻島
 フェリーに接続し、5台の『加計呂麻バス』が島内の各集落へ向かいます。
 
   
 
イメージ 16
 
 大分県最南端の蒲江にて、佐伯駅前行きの大分バス。
 先般の西肥バスと同じく、佐伯エリアでもハイデッカー車がローカル線に入るケースが多いです。
 今後は、バリアフリー化の波に飲まれて減っていきそうですが。。
 
 
 
イメージ 17
 
 岡山県倉敷駅前にて、両備バスが誇る太陽電池バス『ソラビ』。
 といっても太陽電池は動力ではなく、車内灯用の電力として使われています。
 
 
 
イメージ 18
 
 最後に、
 宮崎県日向市・延岡市~福岡を結ぶ高速バス『ハッコーライナー』
 新高速バス制度の導入に伴い、ツアーバスから乗合化された路線のひとつです。
 写真は高千穂のドライブイン『トンネルの駅』にて休憩中の姿。