今日も昔の主治医のスペースでした。


テーマは私がリクエストした【双極症】で”躁状態での解離”というものでした。


私は大きな躁エピソードが2回あるためI型です。お金も信用も愛情も飛んでいきました。完全に私のせいですけどね…


その後は低め安定を保っていて、本人はツラいのですが低めのうつ状態を持続しています。


双極症は本当に難しいなぁって思ったのと、炭酸リチウムをもう1錠増やしてもらおうかなって思いました。リチウムイオンがとても効くんだとか。


ただ…躁になるのも怖いので頓服で凌ぐしかないかな。リスパダール。


私の体験した躁状態って、記憶がとぎれとぎれなんです。


先生も色々な本を調べてくださいましたが、みつからず…


でも終わってから結論をDMしてくれました🍀

宝物です。

自分がナニモノか浮き彫りになったので…


今までもあまり人に相談というか、できなかった(するという発想もなかった)


家族にも。友だちもいなかったし。

いまも、友だちはいるけど相談できないでいる。


うつであんまり会話を長くラリーできないのがあって。(LINEも苦手だったりする)


自分に必死で相手の話しをちゃんと聞いてあげれるか不安というのも大きい。完全にコミュニティから孤立している。


いや。もう所属もしていないね。私はアホだなーて思いますね。


でも新しい依存場所が増えたからね。健全な依存だとは思っています。


助けてって言ったらどうなるんだろう。

会いたいっていったらどうなるんだろう。


どこかで

エールをくれるあなたに

お礼が言いたいよ。