【食玩・ミニソフビ】ゴジラ真撃大全 -新たなる来訪者- 買ってきた【ゴジラvsデストロイア】 | 怪獣怪人大行進

怪獣怪人大行進

怪獣怪人ソフビブログです。

食玩のミニソフビ「ゴジラ真撃大全 -新たなる来訪者-」が発売されましたので買ってきました。

これまでの食玩「真撃大全」は箱に何のソフビが入っているか分かる仕様でしたが、今回のは分かりません。

全5種。1個690円(税別)。全種揃えるのに際限なくダブりを出す可能性は怖いので3個ダブりを覚悟に計8個をケースで購入しました。

5種列記するのめんどいので箱↓の裏面アップにしましたのでヨロシクです。

クオリティですがメインのゴジラ2体は8cm前後のソフビにしては造形塗装に頑張ってると思います。

ゴジラは良いのですが、モスラがね~ 真ん中塗装が省かれてます。

東京SOS公開時のモスラ(2003)のソフビと並べると塗装の手抜きが分りやすいと思います。

さらに腹側の塗装がされてない!

2003年時はHGシリーズ(1個200円)で食玩ではありませんでしたが、ラムネ付けたからって値段3倍以上、上げて塗装がこれじゃね、物価高だからと言って世の中なにか間違ってますよ。

 

同じく2003年に発売された中にはデストロイアも入っていたので並べてみました。

このデストロイアは羽根綴じバージョンです。

モスラほどではありませんが、こちらも新製品は塗装が手抜きぽいです。

 

さて、私のブログと言えば対決シーンです。

デストロイアとバーニングゴジラが入っていますので

「ゴジラvsデストロイア」組んでみました。

食玩のミニソフビでサイズ比が違うとうるさく言う気はありませんが「ゴジラvsデストロイア」公開時に発売されたデストロイアのミニソフビはこのバーニングゴジラにサイズ合います。

↑このデストロイアはバンダイの関連会社と思われるユタカ製です。