新学年始まりました。

とりあえず、今年のクラスは友達が多くて楽しそう。

学級委員にも立候補したらしくて、ちょっとびっくり‼️いつもは地味なやつなのに

学級委員って、しっかりしてないとダメだと思うのですが、、、、そこは言わない指差し


朝の小テストも始まりました。

今のところ照れラブ照れラブ

今までの2年間、数学満点の記憶は1回

息子の中学の朝テスト数学は難しいんです🤨

いつもは目指せ平均点、ほとんどは平均点の5から7割程度でたまに0点とかねえーん

今回は数学と国語も8割取れました照れ平均点は不明だけど、、、

英語は7割、、、、これでも2年の時より全然

いい爆笑爆笑

2回目以降は下がりつつありますけどね😢


まずは小テストからです。小テストが伸びたら、、、その次は定期テストにつながるはず


年末からスタートした数学の塾

高ーい授業料のお陰か、数学の授業がわかるらしいおねがい←コレめっちゃうれしい私

先生が変わったのもあるかもだけど。

高校生の範囲を前倒しでやるから、スピードが半端じゃないガーン

なんとしてもついていってもらいたいところ