寄り目な幸せ♪

寄り目な幸せ♪

幸せってなんだっけ?
ほらそこらに落ちてるぜ!

10年後 どうしてるの?

20年後 どうしたいの?

子供達 どうさせるの?

これ言えなきゃ 大人じゃないヨ!


ついに始まるラグビーワールドカップフランス大会。

初戦の予想をしてみました。

 

1 稲垣

2 堀江

3 具

4 コーネルセン

5 ファカタバ

6 リーチ

7 福井

8 姫野

9 流

10 松田

11 ナイカブラ

12 長田

13 ライリー

14 マシレワ

15 松島

 

16 ミラー

17 坂手

18 ハラシリ

19 サウマキ

20 ガンター

21 斎藤

22 李

23 中村

 

ポイントは

・ディアンズはまだ回復に努めさせる

・初戦なので基本はベテランを入れる

・勢いを生む福井

・ペネトレーターとしてハラシリを採用しても良い相手だと思う

 

第2戦以降を踏まえて堅い試合運びとユーティリティプレイヤーの採用(コーネルセン、ハラシリ、長田、なんならファカタバも)

試合運びとしては第1列は早めに全交換をする、松田にはグラバーキックを前半に蹴らせてチリのディフェンスを警戒させる

 

ひとつどうでしょうか?

ガンバレ日本

ニュースでマウイの山火事を知りました。

未だ火は収まっていないようで、一刻も早い収束を願います。

 

ラハイナの街も燃え尽きてしまっているようです。

復活には相当なパワーが必要だと思いますし、失った歴史的建築物や自然は元には戻りません。

現地の皆さんの悲しみはいかほどかと察しますが、今は皆さんが無事であることをただただ祈念します。

 

私はマウイには行ったことがありませんが、KTのこの歌を捧げます。

 

 

 

スピアーズ

日本一おめでとうございます

 

ウイニングカルチャーを長きに渡って築き上げてきた

ついにその結果が結実しました

 

文化を構築するって人間の最も崇高な達成欲のひとつだと

ワンチームという理想を現実にすることの困難さを

それを彼らは成し遂げました

 

5/26新聞全面広告

 

 

ここまでに至るすべてが歴史であり、それは続いていきます

 

やったぜ!