朝スーパー行く時に、雪がチラついた。
すぐやんだけど。
今日も沈んでる。
Part10やらなきゃやりたくないやらなきゃのジレンマ。
もうさ、やらないならやらない!!って割り切ろうよあたし。
1日中モヤモヤと過ごすなんて、アホらしい過ごし方だ。
沈んでるけど、またおでん作成中(笑)
卵と大根が美味しすぎる🍢
でも心にはぽっかりと穴が開いてる感じがしてる。
疲れてるし、恐怖感もある。
いつになったら寛解するのかな。
寛解しないまま、最期を迎えるのかな。
人間て、いつどんな風に死ぬか、生まれた時から決まってる気がするんだ。
だから、その日まで、心のままに生きるのが、1番正しいと思うんだ。
人生設計してても、病気は想定外でやってくる。
お父さんだって、なりたくて統失になった訳じゃない。
生まれた時から寿命が決まってるなら、
お父さんは、生まれた時から28歳でじさつすることになってたんだろうか?
生まれ変わっても、おかんは絶対もうお父さんと結婚したくないって断言してる。
人は愛情がないと生きていけないと思うんだけど、
お父さんはおかんからそれを得られなかった。
病気の時こそ、大きな愛情が必要なのにね。
でも、世の中で起こってることは、全て必然で、たまたまは無いと思う。
お父さんとおかんから生まれたあたしは、生まれるべくして生まれたと思うんだ。
何のために……?
使命ってあるのかな。
やらなきゃいけないことが、何かあるのかな。
でも双極性障害が邪魔をする。
やる気スイッチ、幸せアンテナ。
あたしの中にあるはずなのに。
頭だけで考えるから、しんどい。
人間には潜在意識があって、計り知れないパワーを持っているらしい。
あたしの中にもそれがあるなら、
もっと活用したいよ。
寛解できてない今、淡々と目の前にあることをやるしかないんだけど。
何かやってても、こうやってブログ書いてる最中も、
フッと「しね」て言葉が、頭をよぎる。
これは病気が言わせてる言葉で、気にしなくていいんだけど、
言う通りにしたら、どんなに楽になれるだろう。
って、魅力的に感じてしまうんだ。
まだ生きるよ。生きるけどね。
生きるなら、楽しく嬉しく生きていきたい。
……さて、おでんの様子を見てきましょうかね。
お読みいただきありがとうございます。
。