隣の部屋の赤ちゃんが泣いて泣いて止まないし、



夜になると、さらに酷く泣き続くし、



その時にママがキレてるし、パパも「うるせーっ」て言ってるし、



あまりにも泣き声がすごいし、



それがいつも毎日(特に19時くらい)30分以上続いてる。



ので、無駄になるかも知れないけど、児相に通報した。



何人家族か、部屋番号はどこかとか色々聞かれたけど、こっちも家族構成なんてあやふやにしかわからないから、



わかる範囲で答えた。



どんなやり取りするのかわからないけど、



ママって外面いいからなあ。



ソッコー来るみたいだけど、今は泣いてない。



だからギャン泣きしてる時にも電話してくれと。



これで収まるものか知らないけど、ほんとに泣き声が尋常じゃないんだよ。



通報したのがあたしだってこと、たぶんバレバレになると思うけど、まぁいいや。交流ないし。



赤ちゃんが安全なら、通報が無駄になってもいいや。



ということで、通報した。



さぁ後はどうなるか。



怖いのは、相談員が来たことで、ママが今後無理矢理黙らせようとするかもってこと。



無駄になってもいいむしろ無駄になった方がいい。



単に「よく泣く赤ちゃんかもしれないしね。



ヤバそうな時に、また通報しよう。



お読みいただきありがとうございます。