心療内科の主治医のことね。



年取ったから、いつ閉院するかわからない。



訪看さんが、精神科の病院を、4つ提案してくれた。



どこも、まず紹介状を先に見てから、受け入れ可能かどうか検討する



って言われたから、今日心療内科行って、医者に言った。



そしたら、定型文の紙を1枚ぺらんと出してきて、



「すぐ書けるけど、今いる?」



て言われた。



え?心療内科の紹介状って、今までどんな治療をしてたか、どんな薬を出してたかとか、詳しく書いたものじゃないの?



単に「紹介しますので、後よろしく」みたいなんしかくれないの?



ネットで見たら、詳しい経緯が必要って書いてあった。



でも主治医、そんなんする気全くないらしい。



さらにネットで「紹介状が書いてもらえない場合は、転院希望の病院に直接電話して、



そこで詳しいやり取りをする」と書いてあった。



おざなりな1枚の診断書なんて、職務怠慢じゃないの?



言ったらまたごちゃごちゃ説教されて終わるから、何も言わずに帰ってきた。



転院希望先に電話してみないと。



もう10年以上診てもらってるのに、薄っぺらい紙1枚かよ💢



信頼してたけど、一気に崩れた。



あのバカオヤジめ💢



早く転院したい。



お読みいただきありがとうございます。