週末広島に出かけてたんだけど、



お腹空いたから、ファミレスに入った。



待ってたら、背中合わせの席に、



ちょっとヤンキーっぽい夫婦と、3歳くらいと1歳半くらいの幼児が座ってた。



自然に聞こえてきたんだけど、ママのキツイことキツイこと。



グズって食べない赤ちゃんに向かって、



「じゃあもう食うな❗💢」



ギャン泣きしてよってくる赤ちゃんに向かって、



「汚いから触るな❗💢」



まだ言葉もしゃべれない赤ちゃんに激怒してた。



赤ちゃんからしたら、理屈なんてわからないから、怒りのニュアンスしか伝わらないわけで。



子供って、1番怖いのも1番好きなのもママ。



あたしからしたら(なんてつまんないことに、あんな激怒するんだろ。泣いたら抱きしめてあげるだけでいいのに)て思うんだけど。



顔もめっちゃ怒ってたし、言葉は大人も怖がるくらいのキツさ。



「泣くな❗💢」



いやいや、泣かせてるのはアナタでしょ!!



って突っ込みたかったけど、どうすることもできないし、



友達と2人でヒソヒソと「怖いね~あんな言い方することないのにね~」て話してた。



そんな鬼ママの正面に座ってたパパ、



ヘラヘラ笑ってた。



いやいやそこは子供かばってあげてよ!!



ってまた心の中で突っ込んだけど。



ママイライラ、パパヘラヘラ、って言うのが、もうこの家族の形なんだろうなって思った。



あんなに小さくて可愛いのに、あの怒り方。



まぁね、毎日ベッタリお世話しないとだから、ストレスフルになるのはわかるよ。



でも、公共の場であれなら、家ではもっとキツイのかな。怖いな。



と、赤ちゃんが可哀想だなって思った話でした。



お読みいただきありがとうございます。