ここ最近、あんまり具合が良くないので、



包括支援センターの人に、訪看について相談してた。



さっき訪看の担当者が来てくれた。



今日は説明だけ。



月2回くらいがいいって伝えた。



1週間に1回だと、毎週気を張ってしまうから。



まずは主治医の指示書が必要だから、始めるのは2週間後くらいになるけど。



来た時は、カウンセリング的な、いろんな話を聞いてくれるらしい。



どんな感じかわからないけど、受けてみようと思って。



合わなかったらいつでもキャンセルできるらしいし。



訪看さんたちの来客のせいか、病気のせいかわかんないけど、



今とても疲れてる。



やりたいことPart1、やらないといけないこと、後2つくらいだから、やってしまいたいんだけど、



億劫感が強くて、手をつけられないでいる。



何のためにやってるんだろうな。



過程を楽しむため?



楽しい時もあるけど、めんどくさいなとも思う。



希死念慮強いし。実行はしないけどね。



なんだか(毎日だけど)憂鬱。鬱々。



消えたいな。消えないけど。



訪看さんが来ることで、良くなるか悪くなるか。



まぁものは試しってことで。



それより、やりたいこと、仕上げないとな。



やる気起きて〜。



お読みいただきありがとうございます。