今までなんとかなってきたんだから、今後もなんとかなるんだろう。
いつも「あわや!!」とか「なんとなく」で助かってきた。
今回はどうかな…
できたら「あわや!!」てなる前に助かりたいんだけど…
なんとかなる
なんとかなる
なんとかなる
そう自分に言い聞かせる。
「不安の9割は起こらない。1割起こっても誰かがなんとかしてくれる」
って書いてある本を見た。
表紙を見ただけで、立ち読みも購入もしなかったけど。
不安を感じる時は、この言葉を思い出す。
あわやとかなんとなくで、なんとかならなかった時は、しぬタイミングなのかもしれない。
今のところ、生かされてるから、まだ生きろってことかなと思ってる。
でも、寂しいし、心細い。
いつまで耐えなきゃいけないのかなって思うこともしばしば。
未来のことを不安がるより、今目の前にあることをコツコツやっていくしかないんだろう。
曹操は「天下をとる」という未来を目標にして生きてた。
困難を困難と思わず、教訓として次へ繋げる。
赤壁の戦いに敗れた後でさえ、諦めなかったもんな。
強い。精神の強靭さよ。
でも、周りの意見もちゃんと受け入れる柔軟さも持っている。
それらをふまえて考えて、迅速に行動する決断力の速さ。
ってまた三国志かい!!と思われそうだな😅
あたしは活字中毒で、常に何かを読んでないと落ち着かないんだけど、
本は娯楽でもあるし、教科書でもある。
楽しく勉強できるから、いいよね。
それは置いといて。
なんとかなる。
生きてる限り、なんとかなるんだ。
お読みいただきありがとうございます。
。