よく「神様は乗り越えられない試練は与えない」
みたいな言葉を目にするけど、
ある本を読んでたら、下記のような言葉が書いてあった↓
「頑張って乗り越えたら、神様が(乗り越えたじゃん。じゃあまだまだいけるな)と、更に高い壁を与えてくる」
そんなん嫌ー!!
じゃあ乗り越えなくてもいいやん。頑張って四苦八苦しなくていいやん。
と、怠惰なあたしは思った次第です。
今頑張ってる人達、もちろん壁を乗り越えたら、大きな達成感を得ることができるだろう。
離婚前、あたしも達成感が欲しくて、色々頑張ったんだけど、
結果体調不良で、一時期耳が聞こえなくなった。
達成感を感じるどころじゃなくなった。
もう頑張れない、もうダメだ。
っていうところまで自分を追い詰めた。
からの双極性障害再発。
頑張っても報われないやんってしみじみ思ったんだ。
今思えば、ものすごく無理してたな。
乗り越えては次の試練。を乗り越えては次の試練。
希死念慮も再発。
あたしを思い詰めて、崖に突き落とうとしたのは、他ならぬあたし自身だったんだな。
落とすのも自分、助けるのも自分。
頑張ってる過程を楽しんでる人達は、それでいい。
あたしは1抜けた。
生きてるだけで頑張ってるのに、更に頑張れ頑張れって言われても、無理は無理なんだ。
自分でプレッシャーという岩石を、自分に落とすなんて、馬鹿げてる。
もういい。頑張るの止めた。
だから今与えられてる試練を、乗り越えようと足掻くのは止めた(あたしはね)。
止めたとか言いながらも、どこかで頑張ろうとしてるあたしがいる。
その板挟みになって、頭痛くなったりめまいがしてるんだけどね。
諦めろ。人間諦めが肝心て言う。
もう頑張る気力がない。
「窮地に陥ったら、何もしない」
て言う言葉もある。
人それぞれ、考えはもちろん違うけど、
あたしは自分の考えで生きる。
希死念慮は消えないけど「死なない」って言うのが今年の抱負だから。
とりあえず1年をやり過ごそう。
乗り越えるだけでヒーヒー言ってるのに、次の更に高い壁は、今のところ必要ありません。
めまいがする〜
自分と戦うな。
誰にも理解されないかも知れないけど、
もう頑張れない。
お読みいただきありがとうございます。
。