ある人♀が、鬱病になって、大学を中退した。



そして医者を転々として、



(その人にとって)名医に巡り合い、



就労活動を始めた。



しばらくして、農業の障害者枠に就職して、今に至るが、



自力で眠剤含む全部の薬を断薬して、



今は全く服薬せずに行けてる。



更に、今の会社に留まる気はなく、



宅建の資格をとるべく勉強してる。



………



比べたね。



思い切り自分と比べたね。



そんな人もいるのに、あたしは…って。



鬱病と双極の違いはあるけど、



病気でも服薬しながらでも働いてる人達はたくさんいる。



なのにあたしは…って。



あたしには他に頼るべき場所がない。



あたしとその人の違いは、



その人はしばらく休養できる、しっかりした実家があるってこと。



あたしにはそれがない。自分しかない。



だから、働き出したとしても、また病にやられたら、



そこで終わりになる。



かなりの確率で、あたしは行けなくなると思う。



「やってみなきゃわからないやん」



て言う人もいるだろう。



だけど、自分を試す行動に出るわけにはいかないんだ。



ダメだったら、もう後がない。



だから今のまま、なんとか平常心を保ちながら生きてる。



人生ダメ元だと思ってるけど、



これに関しては(ダメで元々やん)じゃ済まないんだ。



………なんて、障害者じゃない人から見たら、全部言い訳に聞こえるんだろな。



双極性障害なの❗



精神疾患なの❗



って胸を張って言えるキャラなら、



そもそも病んでないし。



いろんな人がいて、症状だって十人十色。



檻の中で叫んでる人もいれば、



今回の人みたいに治った人もいる。



だからだから、



比べてはいけないの。



あたしはあたしのやり方で生きるしかない。



自己否定してる場合じゃない。



自分で自分を悪化させてどうする?



他の誰が認めてくれなくても、



あたしはあたしを認めてあげなければ。



天国も地獄も、内にあるもの。



どっちを選ぶかは自分次第。



もう、あたし地獄見たよ。体験したよ。



だから、今度は天国を体験したいんだ。



けど、やっぱり、自分しかいないって、



心細いね。



1人じゃないけど、強い孤独感と倦怠感。



比べない。



あたしはあたし。



その人はその人。



だけど……



自慢げに上から目線で「治ったの。だからシナさんも治るって❗」



って、目を輝かせて言ってくるんじゃねぇよ。



と、正直思ったのも事実。



自己否定と自己肯定の間で混乱してる。



判断を下すのも自分だけど、



誰かわかって。理解して。助けて。



とも思ってるんだ。



とりあえず、その人とは、友達にはなれないなと思った。



そんなお話でした。



お読みいただきありがとうございます。