実家では、おかんが家を出て働いてたので、おばあちゃんと二人暮らしになった。
あたしは三度の食事を作り、夕方それをドラマ見ながらおばあちゃんと食べるのが安らぐ時間だった。
おかんがいないので、二人の大喧嘩をみることもなく、だんだん癒されていった。
市内に親戚がいたので、1ヶ月おきくらいに行って、ご飯を作ってた。畑で採れた野菜をどう調理しようか、とか、おじいちゃんは何が好きかな?おばあちゃんはこれ食べれるかな?とか、考えて作るのが喜びになっていった。
そして結婚して山口に。
子供は欲しくなかったけど、結婚後2ヶ月で長男を妊娠。
可愛くて可愛くてたまらなかった。後にも先にも、無償の愛ってあるんだと実感したのはその時。
4年後に次男が生まれるまで、たくさんのいとおしい時間を長男と過ごした。
次男を産んでしばらくしてから、ある日、買い物に行って、それを冷蔵庫に入れようとしたら、がっくりと疲れて、できなかった。
ゆっくりやったけど、明らかに普通の疲れとは違う倦怠感。
好きだった料理も億劫で、子供たちのお世話もままならず、義母にお願いした。
毎日起きられない。布団から出れない。
マイナスなことばかり考えて、役立たずな自分を責め始め、自殺願望もでてきた。
そこから心療内科へ。
先生は威圧的で、あまり話を聞いてくれないばかりか、そこの薬を飲むようになって、気絶し始めた。
ある朝も意識を失い、おもちゃの箱の中に顔から倒れこんだ。
2ヶ所縫った。
やっと病院を変えて、今の主治医に出会った。
優しくて、よく話を聞いてくれて、ありがたかった。
でも完治することはなく、寛解を目指すという、双極性障害Ⅱ型と診断された。
ぼんやりと、死にたいなあと思う毎日。
その頃から、元旦那の態度が冷たくなってきた。
動けず、ずっと横になってるままのあたしを、怠けてると言われた。いくら病気を調べて伝えたり、本を渡したりしても全てスルー。
日常会話もなくなってきた。ついには子供たちも巻き込んで、3人から毎日無視される生活が始まった。
毎日毎日ビクビクと怯えていた。
離婚と言われ、またもや、
[見捨てられた]
と思った。
疲れきっていたあたしは、反論することもなく、調停にて離婚した。
そして今。
元旦那たちの存在に怯えることはなくなった。
でも強烈に寂しくて、出会い系はかりするようになった。
山ほど会ってみて、山ほど失望の毎日。
そんな中でNとMに出会った。
Nを好きになってしまった。
Mも好きだ。
でもNは破格。でも付き合えない。ジレンマで引きさかれそうだ。
けど、心の底に、
[どうせまた見捨てられる]
って身構えて、そんな自分が悲しくなる。
[好きになった人には見捨てられるんだ]
この公式、今回も当てはまってしまうのかな。
またかずくん時みたく死にたくなるんだろうな…って書いてる今も死にたいよ。
ふっと消えたらどんなに楽だろう。
ぴーちの寿命は、健康なままなら後12年くらい。
そこまでなんとか生きていたい。生きていなければ。
それまでの間、あたしなりに楽しみたいよ。
だから男性に依存したくなる。
キスやハグは、あたしにとても必要。その時だけは、安心していられるから。
離婚1年後で今のバランスが感じ。
来年の今頃はどうなってるんだろう。
今よりも幸せになってればいいな…

あたしは三度の食事を作り、夕方それをドラマ見ながらおばあちゃんと食べるのが安らぐ時間だった。
おかんがいないので、二人の大喧嘩をみることもなく、だんだん癒されていった。
市内に親戚がいたので、1ヶ月おきくらいに行って、ご飯を作ってた。畑で採れた野菜をどう調理しようか、とか、おじいちゃんは何が好きかな?おばあちゃんはこれ食べれるかな?とか、考えて作るのが喜びになっていった。
そして結婚して山口に。
子供は欲しくなかったけど、結婚後2ヶ月で長男を妊娠。
可愛くて可愛くてたまらなかった。後にも先にも、無償の愛ってあるんだと実感したのはその時。
4年後に次男が生まれるまで、たくさんのいとおしい時間を長男と過ごした。
次男を産んでしばらくしてから、ある日、買い物に行って、それを冷蔵庫に入れようとしたら、がっくりと疲れて、できなかった。
ゆっくりやったけど、明らかに普通の疲れとは違う倦怠感。
好きだった料理も億劫で、子供たちのお世話もままならず、義母にお願いした。
毎日起きられない。布団から出れない。
マイナスなことばかり考えて、役立たずな自分を責め始め、自殺願望もでてきた。
そこから心療内科へ。
先生は威圧的で、あまり話を聞いてくれないばかりか、そこの薬を飲むようになって、気絶し始めた。
ある朝も意識を失い、おもちゃの箱の中に顔から倒れこんだ。
2ヶ所縫った。
やっと病院を変えて、今の主治医に出会った。
優しくて、よく話を聞いてくれて、ありがたかった。
でも完治することはなく、寛解を目指すという、双極性障害Ⅱ型と診断された。
ぼんやりと、死にたいなあと思う毎日。
その頃から、元旦那の態度が冷たくなってきた。
動けず、ずっと横になってるままのあたしを、怠けてると言われた。いくら病気を調べて伝えたり、本を渡したりしても全てスルー。
日常会話もなくなってきた。ついには子供たちも巻き込んで、3人から毎日無視される生活が始まった。
毎日毎日ビクビクと怯えていた。
離婚と言われ、またもや、
[見捨てられた]
と思った。
疲れきっていたあたしは、反論することもなく、調停にて離婚した。
そして今。
元旦那たちの存在に怯えることはなくなった。
でも強烈に寂しくて、出会い系はかりするようになった。
山ほど会ってみて、山ほど失望の毎日。
そんな中でNとMに出会った。
Nを好きになってしまった。
Mも好きだ。
でもNは破格。でも付き合えない。ジレンマで引きさかれそうだ。
けど、心の底に、
[どうせまた見捨てられる]
って身構えて、そんな自分が悲しくなる。
[好きになった人には見捨てられるんだ]
この公式、今回も当てはまってしまうのかな。
またかずくん時みたく死にたくなるんだろうな…って書いてる今も死にたいよ。
ふっと消えたらどんなに楽だろう。
ぴーちの寿命は、健康なままなら後12年くらい。
そこまでなんとか生きていたい。生きていなければ。
それまでの間、あたしなりに楽しみたいよ。
だから男性に依存したくなる。
キスやハグは、あたしにとても必要。その時だけは、安心していられるから。
離婚1年後で今のバランスが感じ。
来年の今頃はどうなってるんだろう。
今よりも幸せになってればいいな…
