もう終わったと思ったのに
またまたきた
猛暑日
暑くてエアコン
入れています😡
エアコン
電気屋さんが
教えてくれた
もう冷房は
使わなくなったときに
必ずやること
&
絶対やっちゃダメなこと
必ずやること
暖房に切り替えて
半日くらい運転する
エアコンを
冷房で運転中は
ホースから水が
流れ出ていますが
停止すると
受け皿となっている
ドレンパンにたまることがある
冷房を使わなくなり
暖房を運転するまでの期間に
ドレンパンにたまった水が
腐ってドロドロとしたものに
変わってしまう
半日暖房運転をすることで
インターバルを設けず
一気に乾燥してしまう
絶対やっちゃダメなこと
この時期に
エアコン洗浄スプレーで
洗浄しないこと
夏の間なら
水で流れてしまうが
冷房を使わなくなった時期だと
洗浄液が流れきれず
途中て固まってしまう
そうすると
来年の夏…
いきなり
水漏れが発生する
可能性が…
※「ねとらぼ」さんの記事を参考にしました。
画像は全てお借りしました。
暖房の設置温度は
マックスにして
数時間
イメージとしては
“バルサン”を
たくときみたい‼︎
だそうですよ
今日もお読みくださり
ありがとうございます🍀