うーん…痛いな。 | 男の子2人のママ♡年下彼氏君とSLEママの第2の人生ブログ☆

男の子2人のママ♡年下彼氏君とSLEママの第2の人生ブログ☆

11歳でSLE発症、24歳でてんかん発症、28歳で橋本病発症と、私の中の難病三代疾病があります笑
複雑な家庭環境や不妊治療や放浪…などの様々な波瀾万丈の経験から、相談や質問、対応できるものは答えます、見て下さい☆どうせ生きるなら楽しく生きるが人生のテーマです!


うん、やっぱ痛いな。(爆)



どしよ、明日なんて。

色々大掃除だのなんだの、やりたいことは盛りだくさんなのにね。

救急外来行くべきか。。。

何ともないならないで、安心だけど。

卵巣嚢腫もやったことあるし。(チョコレート嚢胞)

もしそうなら、私…
子宮だけしか残らなくなっちゃうんだね。

ははは。


まぁ。
子供はもう。

我が家の2人兄弟で本当に充分で、むしろ私の身体はこれ以上耐えられないから、絶対無理だから、いいのだけど。

なんかこう、やはり女性の悩みとしては、もしそうだとしたら。
辛いなぁ(._.)

もう手術はやだなぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

開腹手術は、3回。
⚫チョコレート嚢胞(17歳)
⚫子宮外妊娠(28歳)
⚫帝王切開(31歳)

全身麻酔使ったことあって、手術としては、尿管結石の手術があり、含めちゃうと4回。

さらに、体外受精のことで採卵をするにあたり全身麻酔を使って、全身麻酔したのは5回。

ちなみに、入院回数は…
⚫SLE発症時(約2ヶ月)
⚫感染性胃腸炎で持病の悪化(1週間以上はしてたかと!)
⚫チョコレート嚢胞が分かるまで、誤診に誤診を重ね、最初は捻れているとかで。(5日程)
⚫むずむず脚症候群(2日)
⚫チョコレート嚢胞(1週間)
⚫尿管結石(5日)
⚫子宮外妊娠(1週間)
⚫帝王切開(7日)
⚫長男妊娠中倒れて運ばれて。(2日)

ざっと思い出せるのはこんな感じです。

病歴はもうありすぎて沢山。(笑)




だから、本当に毎年色々ありすぎるから、せめて少しは何もない年を送りたい!!と、毎年言ってる気がします真顔

必ず大きなことが起こります…

ああ、困ったね、こりゃ。(笑)

いいわ、とりあえず本当に痛かったら、みてもらいにいきます!