台風19号接近中 | T-man evolution のブログ

T-man evolution のブログ

ヒマヒマに時折、ゆるゆるでやっています。

このブログを見かけた 方はゆるい気持ちでまた時折覗いてやって下さい(^o^ゞ

先日台風19号接近中の空を飛行したら半端ない19号の巨大な影響を垣間見る体験をした。
上層と下層の雲と雲の間をフライト中の窓からの景色はまさに嵐の到来の予兆でしかない。
日本列島に東海関東方面に台風19号が直撃するのはこのほぼ24時間後になる。。。🌀😖☔➰🌀😱

自然災害に備えて不用不急の外出はひかえて安全な場所に引きこもり嵐が過ぎるのを待つしかない。

台風などの事前情報が得られる場合の災害に備え自身に課している自主努力は停電時などのライフラインがオールダウンした時を想定して調理出来る内にカレーやおかずとご飯を炊きペットボトル10〜15本に水道水を入れるポリタンクなど200㍑程の飲料水と洗濯機や風呂、バケツなど満タンに水を貼る、携行緊急用バッグと常用備蓄ボックスの食料品や非常備品の確認買い足しの確認などで飲食物を確保し携帯ガスコンロのボンベや小型発電機の燃料携行トランク型ソーラー発電蓄電機の起動の確認や予備モバイルバッテリーの充電と照明用のバッテリー電池類の備蓄を確認し慌てて買い漁る事をすること無く最悪の場合でのサバイバル生活の対応は日常生活の中で備えあれば憂いなしだ!これで4~5人だったら10日位は何処でもアウトドアでも快適に過ごせるなー(定期的サバイバー体験で実践済み)
文明に頼り謳歌するのを一時的に止めてたまには家族や個々で数日間2~3泊のアウトドアでのキャンプなどでサバイバル的な体験をして災害に備える最大限と最小限に抑えて足りるを知る危機管理能力を学習することも大事かも