肌寒い、20度

毎晩寝るときかけ布団やら毛布を調整しています


終日在宅ワークの今日、

雨がいつ止んだのかわかりません



100均以外で買う日用品


 100円ショップ以外で買うものは

ラップ。


100均のラップ苦手。

きっちりピタっとくっつかない。

またコスパめっちゃ悪い。もうなくなるの?とイラッとしています。


なので ダイアラッパを使っています。


【1本】ダイアラップ 30cm×100m 巻き 業務用 三菱ケミカル 食品用 フィルム 小巻ラップ 


まだまだ,まだまだ使えるのねといつも思ってます。


100均のは22メートルで100円。

ダイアラップは100メートルで320円くらい。


ネットから購入するとまとめ買いしないと送料がめっちゃ高い。

業務用包装を販売しているお店だと約300円/本で店頭でゲットできます。





もちろん製品も良い。

あれっと言う間に無くなってしまうというストレスからも解放されます。


幸いうちは息子の自転車通勤途中に買えるお店があるので2本か3本まとめて買ってきてもらってます。


このラップを使ってからこれ一択。


100均は大好きですし便利。

いろいろな商品があって楽しい。


しかしです。100円ショップの近くの薬局の方が安いものもあるので100均一マジックにハマり過ぎないようにしたいものです。


🍙🍙🍙


 TODAY'S
 
息子のお弁当


土曜日にネットスーパーからたくさんオーダーしたのですね。

宛にしていたのに電話がありネットがバグって決済がきちんとできていないので再度お願いしますと。

昨日届く予定から今日になってしまいました。先程無事に届きましたが今日は冷蔵庫にあるものだけでお弁当の用意でした。


⭕️ご飯 上に炒り卵トッピング


⭕️鶏肉唐揚げコーン入り甘酢あん


⭕️春巻き〜市販お惣菜


フライパンで焼き直したら焦げた(笑)


⭕️ほうれん草の胡麻和え


⭕️ちくわお醤油焼き


⭕️千切りキャベツにミニトマト🍅