やまやの『明太マヨネーズ』を

スーパーに買いに行ったが

賞味期限が24年7月の物だった、

不本意ながら奥から取ると9月6日だった

買ったものの7月の物を置いてるのも

気になるしサービスカウンターで

明太子が入ってるのでこんなに短い

消費期限なんですかね?

手前には7月のもあって

通常は?どの程度の・・・と尋ねたら

担当者を呼んでくれた。

 

めんたいこが入ってるからこんなに

消費期限が短いんですか?と

同様に聞いてみた。

 

まだ5か月もありますよ。と言った。

5月末で9月初めの日付なので4か月かな?

奥から取ったので9月だったけど

その前には7月の物も置いてあったので・・・

と言うと

 

また下げときますけど

やまやさんから送られてきたものを

出してるだけなんでと言った。

君はバイトか?!ガーン

 

その言い方はどうなのかな?

おばあちゃんびっくりしちゃいましたよ。

 

私が仕事の怠慢を指摘したと思って

ご立腹だったのかな?

 

聞きたかったのは

出荷時の賞味期限はどの位か

聞きたかったのよ。

聞き方が悪かったのかな?

 

こないだ買ったマヨネーズは

1年先の賞味期限だったし

さっき2階で買ったドッグフードは

3割引きになってたので

買う前に確認すると2025.7と書いてあり

1年以上先の物なのに安くするの?と思った。

ワンちゃんのは消費期限とか

賞味期限とは書いてないんですね。

 

わからないままでは気持ち悪いので

『めんたいマヨネーズ』を調べてみると

製造日より120日となっていたので

4か月なんだね。納得!

 

これ知がりたかったんだよ!

担当者君勉強不足だね。

7月のをおいてるのも

ちょっと微妙じゃないかな?