先日の雪で凍結した道に

恐れおののきましたスマイリーです。

こんばんは。

 

こういうときはカラ元気だ!

と、

脳内で光GENJIの

『パラダイス銀河』を流し

エアーローラースケートをしました。

滑れないのに。

 

 

 

お年賀をね、先日いただいたんです。

 

テーブルに置かれたそのハガキをみて

おや?と

おもい。

 

なぜならば、

数少ない年賀状はすべて出揃っていて、

他にくることなんてないはずだったんです。

 

 

宛先下の空欄に

みっしり書かれた文字は

黒い塊と化していて。

 

 

離れた場所からも

熱量の高さがわかり。

 

 

つ、ついに

宗教の勧誘がハガキでも!?

道を歩いてると勧誘されがちなので

 

と、身構えながら

ハガキを手にとると。

 

 

ASHINAGA

 

のロゴが目に飛びこみ。

 

 

それを見たときに

胸がバクバクして。

 

ま、まさか…

と、はやる気持ちをおさえつつ

夢中で文字を追い。

 

 

途中から文字がぼんやりにじみ。

 

 

そうなのです。

 

あしなが育英会の

奨学生の方がくださった年賀状だったんです。

 

 

以前に少しだけ寄付させて

いただいたことがあり。

 

そのご縁で年賀状をくださったようで。

 

 

 

もうね、

書いてある内容が尊すぎて。

 

現在の状況や

将来へのおもいが丁寧に

つづられていて。

 

 

ああすごい…

って泣けてしょうがなかったです。

 

 

こんな志の高い若いかたが

いらっしゃるのかとおもったら、

頼もしくてまぶしくて。

 

これからの日本や世界は

希望があるなぁって感じて。

 

 

こういう人が学ぶべきだよなって、

バカみたいにだらだら学生時代を

過ごしてた自分が恥ずかしくなり。

 

 

今も学問に

打ちこんでいらっしゃるんだろうなぁと

想像しつつ、

 

プレッシャーを感じることなく

どうか楽しんで暮らしていってほしいな

 

と、

完全に余計なお世話なことを

思いめぐらしてました。

 

 

ほんとなにか成し遂げたいことに

向かってる人って

なんでこんなにかっこいいんだろう。

 

心ゆさぶられる。

 

 

わたしはそういう人が大好きだなぁ

と改めておもいました。

 

 

年賀状をノートにはさんで

毎日ながめて元気もらってます。

 

 

あしなが育英会の方にも感謝だなぁ。

 

少ししか関わっていない

わたしにも思いいたらしてくださって

本当にうれしかったです。

 

ありがとうございます。

 

ハガキをくださった方。

心から応援してますね。

ぜったい叶うとおもいます。

 

 

今日も読んでくださって

ありがとうございます(*´ω`*)

 

 

かわいい子