じゃあ今からおひとりずつ

自己紹介を

 

と言われると、秒で逃げたくなる

スマイリーです。こんばんは。

 

 

 

 

 

 

どうですか、みなさん。

 

 

自己紹介お好きですか?

 

きれいなお姉さんは好きですか?

みたいな感じで言ってみましたが。

 

きれいなお姉さんは好きです。

 

 

 

 

 

自己紹介は俺にまかせろ!

みたいな人もいれば

 

わたしのように逃げたくなる方も

いらっしゃいますかね。

 

 

 

 

ちいちゃい頃から

自己紹介は苦手でした。

 

 

なんで苦手なのかなって

考えてみたら、

 

 

 

なに話しゃいいのかわからん

 

 

が一番だなぁと。

 

 

 

 

むかし作家の 江國香織さん 

本のあとがきに

 

 

「私は

 

その人がコーヒーが好きか

紅茶が好きか

 

そういうことに興味がある」

 

 

というようなことを書かれていたのを

読んだことがあり。

 

(ごめんなさい。うろ覚えです。)

 


 

 

学歴とか職業とか家柄とか

外側じゃなく

 

その人の内側を

大切にされてるんだなあと思い。

 

 

 

 

なんか 考え方がおしゃれだなぁ

ってうっとりしましてね。←アホの感想w

 

 

 

 

 

それをもとに

考えてみました

 

↓↓

 

 

はじめまして。

スマイリーと申します。

 

わたしはコーヒーより紅茶派です。

よろしくお願いいたします。

 

 

うん。

急か。

 

話が急だな。

 

 

(ちなみに紅茶でも

レモンティーよりミルクティーで、

 

アイスよりもホットが好き。

砂糖はマストです。

 

でもスタバではもっぱら

チャイティーを頼みます。

 

え?訊いてないですか?)

 

 

 

 

このようにキラキラ感をだして語りたい

 

 

 

 

 

 

あれか。

 

もう少し、出身地だとか

仕事はなにしてるだとか

 

はさんでから

紅茶の件をいれればキマるのか?

 

 

 

 

よく分からん。

 

ムズい。

自己紹介ムズいと思い。

 

 

 

 

自己紹介 方法

 

でググらせてもらったところ。

 

こちらのサイトにたどりつき。

 

 

 

 

面白いネタ10

とか書かれたら読むじゃないですか。

 

 

 

わたしのツボにヒットしたのが

 

 

 

「名前は純一ですが、靴下は履いてます」

 

 

 

 

うん。

忘れないですよね。

 

 

靴下履いてる方の純一さん

 

って覚えますよね。

 

 

 

いやさすがだな、と。

 

 

名前が

純一だったらそのままパクらせて

いただきたかった。

 

 

 

 

ほかにも

 

私を漢字一文字で表すと○です。

 

 

とか

 

田舎出身の人が

 

○○出身です。ここに来て初めてビルを見ました

 

 

とか

 

 

それはつかまれる!

と思うものが紹介されてました。

 

 

 

 

ユーモア入れると

印象に残りますね。

 

 

 

しかし

 

わたしを漢字一文字で

表すとなんだろ…

 

 

 

ここで面白いこと言えたら

いいのに。

 

 

 

 

せいぜい

 

「肉」

 

しか思い浮かばなかった。

 

肉好きなんで。

 

キン肉マンかよ。

額に「肉」って書いとくか。

 

 

キン肉マン(キン肉スグル)

ドヤッ

 

 

 

 

結局自己紹介迷子な

スマイリーでした…

 

 

 

なんかいい感じの自己紹介あったら

教えてください。

 

 

 

 

今日も読んでくださって

ありがとうございます(*^^*)