こんにちは!ポケットフォルダー印刷通販専門店 ADFile(アドファイル)です。
今回は、以前「ご質問Q&A データ編」で「データ不備」の種類からお問い合わせが多かった、データ入稿前に確認必須の「フォント」に関するお話です。
「ご質問Q&A データ編」のご確認がまだの皆さまは、こちらからご確認ください。
弊社からお客様にご連絡する内容の中で多いものが、「データ再入稿のお願い」のご案内です。
「ご使用されたフォントは、すべてアウトライン化をお願いいたします。」という内容ですね。
実際に、お客様に再入稿依頼として、アウトライン化をお願いすることが多々ございます。
該当するフォントがインストールされていないため、フォントが正しく表示されず「文字化け」「レイアウト崩れ」等のトラブルに繋がる可能性があります。
このようなトラブルを回避するために、入稿前の「フォントのアウトライン化」の確認をお願いいたします。
入力されたフォントは、基本的に使用中のパソコン環境に依存しています。
例として、Kさんが使っているパソコンには、基本フォント以外のものをインストールしているとします。
Kさんのパソコンだけにインストールされているフォントを使って印刷データを、Mさんのパソコンで開いた場合どうなるでしょうか。
例えば「A」というフォントを使用して作成したデータを、「A」というフォントがインストールされていない別のPCでデータを開いた場合、文字の形が変わってしまうんです。
文字が意図したデザインのフォントと変わってしまうのを防ぐために、文字データを「図形データ」に変換するのが、フォントの「アウトライン化」です。
フォントのアウトライン化とは、フォント(下記イメージ)を、パスで構成されたオブジェクトに変換することです。
文字のアウトライン化をすることで、フォントの情報が破棄され文字が図形化されます。
それではフォントのアウトライン化の方法を確認していきましょう。
イラストレーターの場合、フォントをアウトライン化するには、ロックをすべて解除(レイヤーロックも含む)を行います。
すべてのオブジェクトを選択し【文字】または【書式】→【アウトラインを作成】を実行してください。
確認のために「フォンのト検索・置換」を実行し、“使用中のフォント”の中に何も表示されていなければOKです。
アウトライン化したフォントは、文字を打ち直したり編集することが不可能となります。
アウトライン化した場合は必ず別名保存して、手元にアウトライン前データを保管されることをおすすめします。
次にフォントが埋め込まれているPDFをアウトライン化する方法についてまとめました。
Acrobat DCを使用してアウトライン化する方法を確認してみます。
AcrobatでPDFを開きます。
[ファイル]メニューの[プロパティ]をクリックして[文書のプロパティ]ウィンドウを開きます。
[フォント]タブをクリックすると、フォントの埋め込み状況を確認できます。
フォントがアウトライン化されている場合はここには何も表示されません。
メニューバーの[編集]から[プリフライト]をクリックするとプリフライトのウィンドウが開きます。
PDFフィックスアップの[フォントをアウトライン変換]が選択されているのを確認し、[解析してフィックスアップ]をクリックします。
[フォントをアウトラインに変換]が選択されていない場合は、[必須]を選択して[PDFフィックスアップ]から[フォントをアウトラインに変換]を選択してください。
保存先を指定して保存します。
[解析してフィックスアップ]をクリックすると保存先を指定できます。
その際、アウトライン化されていない元データとは別名で保存することをオススメします。
保存が出来れば完了です。
今回はデータ入稿前に確認必須のフォントのアウトライン化に関するお話をさせていただきました。
ご使用のフォントは、すべてアウトライン化をお願いいたします。
フォント情報が残ったまま入稿されますと、お客様の意図しないフォントに変換されて印刷されてしまいます。
フォントが残っている場合、データ不備となりますので、印刷作業に進むことができませんので、データの修正と再入稿をしていただく必要がございます。
データ不備がある場合はメールでのご案内が基本となりますが、内容が複雑な場合はお電話させていただくこともございます。
メールは、予めアカウントにご登録されているメールアドレスに送信いたします。
なお、データチェックおよび受付完了後に不具合が発見され、あとからご修正をお願いする場合もございますので、ご了承くださいませ。
商品に関するご質問やご要望など気になることがございましたら、お気軽に顧客センター(050-5840-0250/info@adfile.jp)までお問い合わせください。
販促グッズやノベルティなど幅広く利用されるクリアファイル!宣伝効果抜群のオリジナルクリアファイルを激安価格で制作します。
バッグ型・名刺ポケット付きなど種類豊富で選べる形!4色フルカラー&オフセットUV印刷で高級感のある美しい仕上がりです。
A4サイズのリーフレットや冊子カタログ等を挟み込んで展示会で資料を配ったり、プレゼン資料をまとめてお渡しするなど、業務内容や商品内容の更新や組織変更等、スピーディーな業務展開をなされている企業様などに特におススメです。また、内側のポケット部分には切り込みが入っているため、名刺やカード類がはさめます。完成品タイプは弊社にて組み立てた上でお納めするタイプです。糊貼りした状態で納品しますので組み立ての手間をかけずに、すぐにお使いいただけます。
お客様のお役に立てますよう、ご提案をさせていただき、より良い印刷物を提供できるようにご支援をさせていただきます。ご不明な点やご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください。
サイトに載っていない部数のお見積もり等、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
<アドファイルのサイト&SNS>
ウェブサイト
ツイッター
フェイスブック
ブログ
<お問い合わせ>
050-5840-0250
info@adfile.jp
(応対時間 :午前9:30~12:00 ・ 午後13:00~17:30 *土/日/祝日/指定休業日を除く)
※記事内容は、サービスの提供状況・変更等により対応可否が異なる場合がございますこと、ご了承お願いいたします。