Victorian Prima

 

真冬に色を取り入れて

 

初春を迎えたところで

本格的な寒さがやってくる日本の冬

いよいよ・・・寒さも増してきて

ああ、やっぱりこの寒さはやってくるのね

とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか

 

それでも日差しは柔らかく徐々に春へと向かうのを感じますね

 

そんな初春のコーデを考えてみました

 

まずはこのお正月あたりに着ていましたライトライラックコート

これはもうずっと前のコートでかなり着なかったのですが

お気に入りのアイスブルーのコートをメンテナンスに出してしまい

似たようなアイス系カラーを探したところ発見しました

 

色がペールで画像で出すのがかなり難しいのですが

とっても綺麗なラベンダーカラーで

ウールの昔のコートという感じなのですが 再ブームが訪れ

 

ヴィクトリアンとぴったりなカラーで

インは寒いのでブラックリブニットと起毛レギンスパンツなのですが

初春の気分にちょうど良くて目下のお気に入り急上昇

 

そして

つい最近、長女とショッピング

「ママ、このピンク似合うから!」とお勧めされて

仲間入りしましたマゼンダピンクのボアコート

 

とても暖かいのにすごく軽くて

これもインはブラックで固めて着れるので重宝

寒さ対策もしつつ、春らしさもあって可愛らしさも加わり

買ったばかりなのに 日々のお使いもこれで♡

 

ペールピンクのバッグはお使い中の雑貨屋さんで見つけました

これをアイボリーの上下にヒョイと持っていたマダムを見かけて

可愛くていいな、と 軽くて持っていないみたいで◎

 

クローゼットの中でも

明るいカラーを探すことが多くなって

探索の結果・・・

真冬のブルーのワンピースを持っていないことに気づき

 

これも最近購入したニット・ワンピース

サックスブルーが綺麗だったのと

体の線を拾わないボリュームがいいな、と

 

ブルー同士の組み合わせのアクセント

 

このボアのジャケットも数年前のものなのですが

今くらいの寒さになると登場

今年はもう着ないかな、と思っていたのに出てきますね

 

私はオール同色コーデがたまらなく好きなので

ついつい ブルーマン、ピンクマンになってしまうのですが

インをブラックで引き締めてる つもりw

 

そして 

 

Ruban japonais リュバン・ジャポネ

 

今年の春に向けて

私が一番 大注目しているのが卵色

 

この我が家の絵画の色合いに着想を得ているのですが

なんとも言えずに 好きな色合い・・・・

 

まずは下半身にて失礼いたします・・・

画像でよく写らないのですが 細畝コーデュロイのパンツと

アイボリーベージュ・ブラウンのコーデ

 

少し暖かな日とか 車移動の日には

こんな風にロングをさっと羽織るのも大人の春な感じで好き

 

寒かったらさっと結んで

 

ベージュ〜卵の陰影を楽しむ

 

リュバンでさっと留めて

柔らかな春の気分を楽しもうかなと思います。

 

もっと暖かな日にはアイスブルーのカーディガンを羽織って

胸元にちょこんとつけて 卵色のパンツで

 

色合いの微妙さがよく写らなくて

とても残念な気がしたので今年はカメラを買おうと

決心したところ・・・😕

 

というわけで

 

長々としたコーデ・ブログとなりましたが

ベッドに山積みになりましたパステルカラーたちを見ると

まだまだ発見できるコーデはあると確信🥱

 

また順にご紹介できたら、と思います✨

 

ビジューのご紹介はこちらから

 

 

 

これから明日の出張へ向けて

クーチーチーの餌を買いに走らなければなりません💦

 

<おまけ>

 

黒いオモチ

 

な、くーちゃんです🐈‍⬛

 

 

では、少しアップはお待たせしますが

元気で行ってまいりたいと思います馬ダッシュ