演奏サークルぽんぽこ室内楽演奏会
宮下秀樹個展
無事終了しました♪ニコニコ




事前にプレイガイドやお問い合わせ予約を
クローズするほど、大盛況びっくりマーク



当日は満席のお客様の熱気に包まれながら、
演奏してまいりました音譜



コンサートのタイトル通り、
作曲家の宮下秀樹さんの
作品を集めたコンサート。



宮下さんといえば、
吹奏楽の課題曲としても有名な
「エールマーチ」や
「ポロネーズとアリア」
だと思いますが、その他にも
名曲が沢山あるんです♪



その名曲の数々を、様々な編成で
お送りしました。



当日のプログラム





今回、初演の曲も多くあり、
私が歌わせていただいた曲
4曲中3曲が初演でした。



演奏サークルぽんぽこ主宰の
奈良さんもおっしゃっていましたが、
お手本・参考音源のない曲を
演奏することの大変さを実感しました。



しかし、作曲家と
直接コミュニケーションを取る中で
曲を創り上げていく充実感が存分にあり、
とても貴重な経験をさせていただきました。



自分の課題と向き合いながら、
自分に出来る精一杯で、
曲の良さを引き出せるよう
力を尽くさせていただきました。



曲の本質の数パーセントしか
伝わらなかったかもしれませんが、
自分の出来ることは
出し尽くしました。



今後も自分の課題と向き合いながら
精進していきます。



また、今回、私にとってコロナ禍後初の、
コンサートの打ち上げに参加しました生ビール日本酒



コロナ禍は、コンサートを開催して、
その後演奏仲間と労を労う場が
なかったのですが、今回は
打ち上がることができました♪ニコニコ



私は大学時代、
大学オーケストラに所属していました。



そこに在籍していた
ぽんぽこ主宰の奈良さんや
チェロの安部くんとは、
大学在学中から一緒に
演奏させていただくことが多く、
旧知の仲ですし、
その過程で、
大学の先輩である宮下さんや
後輩のヴィオラの和田さんとも
ご一緒する機会があり、
また、今回新たに、
ピアノの関田さんとヴァイオリンの阿部さんと
ご一緒させていただき、
新たなご縁が生まれました。飛び出すハート

今回の出演者全員でカメラ




また、お客様の中には、

大学在学中の同期や先輩後輩も

ご来場くださり、

卒業以来会う久しぶりの方々との

再会も、とても嬉しいことでしたビックリマークニコニコ飛び出すハート




打ち上げの中で、
昔の思い出話に花が咲いたり、
未来の夢を語り合ったり、
本当に素敵な人たちと

ご一緒させていただけて、
ご縁の有り難さと、
私は幸せ者だなぁと、
しみじみ感じながら、
楽しい時間を過ごしましたキューン飛び出すハート




打ち上げ会場は、
大学前に立ち並ぶ居酒屋。生ビールおでん左日本酒



私が在学中からある
お店ではありませんでしたが、
新大生であろう若者が
多く集う活気ある場所に、
当時を思い出し、
学生時代にタイムスリップ
した気分になりました。昇天音譜



当時も良かったけど、
今も良いなぁと、
良い気分で帰宅しました。ニコニコ飛び出すハート




今日もご覧いただき、

ありがとうございます♪




ブログや教室に関してのお問い合わせは、

お問い合わせフォームからどうぞ。



お問い合わせフォーム下差し


Soave音楽教室 お問い合わせフォームこちらからメッセージをお送りください。リンクws.formzu.net



教室ホームページは、こちら下差し