22日の日曜日

 

お天気も良いようなので、山形県は川西町にあります「川西ダリア園」へ行ってきました晴れ

 

仙台からはちょっと距離がありますが、お天気がいいのでドライブドライブ車

 

下道を二時間ほどで到着~

 

入園料550円也~

 

けっこう広い

 

650種10万株びっくりマーク

 

ダリアっていろんな咲き方があるんですね

 

普段身近にない花なので、今回勉強になりました鉛筆

 

それでは、写真が多めになりますがダリア園の散策に行ってみましょう(^^♪

 

 

「月見草」

 

記録忘れです

 

「プラネタリウム」

 

「ムーミン」

 

この辺から名前を記録する気がなくなってます😓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね

 

最初の方に記録してた、花の名前もなかなか面白いと思いませんか?

「ムーミン」だとか「プラネタリウム」だとか・・

 

さすが650種を超えるダリア連合。

ネーミングが面白すぎて、撮影途中からは面白ネーミングにばかり目が行き、花の撮影がおろそかになってしまうという・・・(^^♪

 

では、ここからはあでさん厳選、面白ネーミング特集です

 

可愛らしいですね

 

うんうん

 

・・・

 

オチがあるやつかな

 

お酒弱いんで~白ワイン

 

 

 

お、かっちょいい

 

星の名前はよくあるよね

 

うんうん

 

シャアですか?

三倍速く育つとか?UFO

 

おにぎりが握れます

 

大事にしましょう

 

まもなく閉店のお時間

 

もう、コメントのしようがありません😓

 

 

もちろんダリアもきれいで満足しましたが

意外なところで楽しませていただきました

 

来年もまた来てみたいと思いました

 

今年ももう少し楽しめそうなので、皆さんもぜひおいで下さいね

 

 

 

大人気らしく、長蛇の列でしたので買えませんでした~

 

 

では、またね v(。・ω・。)し~ゆ~