本年度のGWが本日をもって修了となりました・・

 

毎年のことではありますが、GWは実家に帰って、高齢の母が普段できない所の掃除をしています。

 

3日に帰省し、4日から5日にかけて台所の床を磨いたり、冷蔵庫の中をチェックして賞味期限切れの食品を排除し庫内のすべての棚を清掃したり、網戸の取り付けをしたり、馬車馬のように働いておりました無気力

 

何とか6日は時間を作って出かけられそうだったのですが、あいにくの雨模様雨雨雨

 

このままではグルメネタの一個もないままGWブログが終わってしまうと思い、青森の友人に情報提供を求め、車を一時間ほど走らせて、行ってきたのがこちらですナイフとフォーク

 

「のへじ活き活き 常夜燈市場」です

 

(画像お借りしています・・当日は大雨だったもので・・・)

 

ここで何を食すのかというと・・・

 

野辺地といったら ホ タ テ ですよね~

 

ということでランチメニューから「ホタテ丼」をご注文~

 

 

十分程度で着丼です

 

 

あら汁が嬉しい

 

アップもドーン

 

 

肉厚のホタテが何粒入っているのでしょう・・

 

とても美味しいのですが、ホタテばかりで飽きそうと思いましたか?

 

全体の写真右上に卵黄が見えてますよね?

そう途中からホタテを卵黄に絡めて食べることもできるんですキラキラ

 

好き嫌いはありそうですがこれもありかと思いました(卵黄にお醤油多めが好き)。

 

 

プラス百円でコーヒーコーヒーを追加できるのですが、これがすごく美味しかったです

 

地元ビワノコーヒーさんのブレンドらしいのですが、百円なら飲まなきゃ損ですよ😝

 

 

 

で、本日7日に仙台に戻ってきたのですが

 

途中小坂町に寄りまして、小坂鉱山事務所を観光してきましたので、少しばかり写真を乗っけておきます。

 

 

 

素敵ならせん階段があります

 

 

 

 

で、ここで昼食をいただきましたカレー

 

カレー部ですから・・

 

 

さて、何カレーでしょう?

 

 

山菜カレーでした~

 

ガチで肉は入っていません

 

山菜オンリーのカレーはけっこう辛目で美味しかったです

 

 

今回の帰省は行き帰りとも渋滞や通行止めに会うこともなく、スムーズな移動ができて良かったです

 

明日からの仕事も適当に頑張ろうと思います~

 

 

では、またね 

          v(。・ω・。)し~ゆ~