どーもです。

 

今回はアルバトリオンのソロ討伐について書いていきます。

 

 

マルチの討伐は周りも理解してきているので、

初期に比べ楽に討伐できるようになりましたよね。

 

でも、ソロでの討伐は敷居が高い・・・。

そう思う方も多いでしょう。

 

しかし、しっかりとプラン建てすれば

いわゆる「プロハン」でなくとも討伐はできるものです。

 

 

そんな凡人ハンターの1人として、

持ち武器「チャージアックス」でのソロ討伐について解説していきます。

 

 

アルバ討伐 
チャージアックス編

ソロ討伐は下準備から

ソロ討伐をする場合は
普段使いのような汎用性の高い装備ではなく、相手に特化した装備をつくります。
 
装備を考えるにあたり
自身がどのように立ち回るかを事前に決めて、装備を組みましょう。
 
また自身の立ち回りを決めるために
何度もアルバトリオンに立ち向かい、行動を覚える必要があるので根気が必要です。
 
あきらめずに進むことが討伐の第一歩となります。
 

スキル構成を決める

 
今回の装備は
皇金の盾斧・王」を用いた属性チャアク。
 
装衣は「回避の装衣」と「強打の装衣」
 
カスタム強化は回復カスタム1のみ。
パーツ強化は属性3段階のみです・・・。
 
斧強化状態をメインに立ち回る構成。
皇金の属性武器を使うので、以下の条件をクリアするように組みました
  • 会心率100%
  • 属性攻撃強化6
 

スキル採用理由

属性武器を使うので防具は龍紋シリーズ一式「真・龍脈覚醒」を発動させています。
効果を活かすためにも「属性攻撃強化」のスキルはつけましょう。
 
皇金の属性武器は「会心撃【属性】」があるので会心率を100%にしています。
  • 真・龍脈覚醒 40%
  • 力の開放Lv4 40%
  • 武器会心 15%
  • 挑戦者Lv5 10%
    計105%
 
装飾品で「痛撃・体力珠」を持っていないので「全開・体力」で代用。
 
切れ味の白ゲージが短いので
剛刃研磨」と事故防止に「心眼」を採用。
砥石高速化は「キレアジの上ヒレ」がある場合は要らないです。
 
集中」や「強化持続」は無くても立ち回りに変化がなかったので、採用していません。
この辺りは個人の立ち回りに合わせてつけましょう。
 
ガード性能」を積んでもジリ貧になるため
回避性能」で避ける立ち回りを選びました。
 
 

戦闘開始

初動は壁激突で流れをつかむ

イベントクエスト開始時はキャンプ前から始まります。
まずは石ころを取り、翼竜につかまって戦闘エリアに降り立ちます。
 
戦闘エリアに入った際、アルバトリオンが咆哮をするので回避で避けます。
回避性能があるとはいえ要練習。
 
不動の装衣を着れば回避の必要がないのでオススメです。
 
咆哮を避けた後は顔に張り付きをして、2回顔を殴ると壁に向きます。
壁激突には、ディレイ気味にスリンガーを全弾発射するといいでしょう。
 
また張り付き後の初手が雷属性攻撃の場合も、不動の装衣なら弾かれません。

チャージアックスでの攻め方

壁激突を成功させたら、回避の装衣を着てビンを溜めましょう。

起き上がりと同時に咆哮をするので、
回避を行い装衣の効果で攻撃力を上げます。
 
装衣を駆使しつつ、次に行うのは以下の通り
  1. ビンを溜める
  2. 盾強化
  3. 斧強化
 
この斧強化までが終わってから、攻撃に転じましょう。

 

斧強化中は「斬り上げ」と「縦斬り」を顔に当てるようにループします。
チャアクの中では隙が少ないループで、途中で回避をはさみやすいです。
 
ループをしながら相手の龍属性攻撃を避け、
隙の大きい攻撃が来るのを待つ形です。
強打の装衣もあるので、積極的に顔を狙うことでスタンも取れます。
 
あとは相手がオトモネコに攻撃している時はチャンスなので、逃さない様に。
 

大ダウン後のループ

大ダウンを奪った際はビンを調整しながら攻撃を行います。

  1. 突進叩きつけ
  2. 属性解放斬りⅡ
  3. 斬り上げ
  4. 以下の2.3のループ
 
 
 

アルバのねらい目の行動

こちらが攻撃しやすい状況がおおいため、
どの攻撃の時が有利状況なのかを理解しておきましょう。

直下氷ブレス

 
空中にいるアルバに斧攻撃がとどき、相手の攻撃も致死量にはならない。
この間に武器を研ぐか、ガンガン攻撃していくといいでしょう。
 

氷ブレス

 
攻撃時間が長いので、しっかり横から詰めて連撃を与えましょう。
体力にもよりますが、中央を突っ切ってもいいと思います。
 
こちらのブレスは持続が長いので、ブレス内での攻撃は控えましょう。
 

直列落雷

 
こちらも隙が大きく連続で攻撃ができるので、しっかり詰めて顔を攻撃します。
多少距離が離れていても2.3発は叩き込めるでしょう。


広範囲落雷

 
隙の大きい攻撃ですが
顔の下は雷が落ちるので、素直に前脚を狙うと被弾せずに済みます。
 

最後に

チャージアックスのソロ討伐については以上になります。
 
時間をかけると厄介なモンスターなので、
攻撃寄りの立ち回りで戦闘を早急に終わらせると楽でした。
 
 
このチャージアックスは特に隙が大きい武器です。
したいタイミングで回避ができないことが多いので、立ち回りには苦労しました。
 
「斬り上げ」と「縦斬り」のループで隙を減らし、
いつでも回避ができる状況を作ったのが良かったのかな思います。
 
 
今回の簡単なまとめ
  • 特化したスキル構成
  • 隙の少ないループコンボの採用
  • 技の理解・有利状況の把握
 
この3点をおさえれば、チャージアックスでのソロ討伐もできることでしょう。
もちろん、根気が大事ですけどね。
 
最後はリザルト画面でお別れです。
 
 
それでは、今回はここまで。
ありがとうございました。