こんにちは~ビックリマーク

本日の茨木市は雨こそ降ってませんが曇天...くもりくもりくもり

体調も芳しくないし...信じてもらえませんが、低気圧の日は体調がすぐれません汗

体調がすぐれない日は、いつもよりシッカリ予防「手洗い・歯みがき・うがい」を心がけ、体調がこれ以上悪くならないようにしましょうね歯

 

こんな記事を見つけました目

 

ピロリ菌は歯にも住んでいる!除菌治療に歯周治療を組み合わせると

胃潰瘍などの原因になるピロリ菌は、薬で除菌しても生き残り、治療失敗となることがあります。口の中にもピロリ菌が見つかることから、胃の除菌に歯周の治療を組み合わせる研究も行われています。これまでの研究からわかった事実がまとめられました。

◆歯周治療の効果は?

ここで紹介する研究は、ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の除菌治療にあわせて歯周の治療を行うことに効果があるかについて、これまでにどのような研究がなされているかを調べたものです。

研究班は、文献データベースを検索して、関係する研究報告を集めました。

見つかった7件の研究からデータを集めて統合し、歯周治療の効果を検討しました。

◆除菌の成功率が向上

統合したデータから次の結果が得られました。

合計691人で17歳から78歳の参加者を対象とした、7件の小さいRCTをメタ分析に含めた。その一次的な結果として、ヘリコバクター・ピロリ除菌治療と組み合わせた歯周治療は、除菌治療単独に比べて、ヘリコバクター・ピロリ感染のある人において胃ヘリコバクター・ピロリの除菌率を増加させた(オッズ比2.15、95%信頼区間1.47-3.14、P<0.0001)。

歯周治療を加えることで、胃の除菌治療だけを行うよりも除菌の成功率が高くなると見られました。

ピロリ菌に感染している人は高齢ほど多くなります。ピロリ菌は胃潰瘍だけでなく十二指腸潰瘍胃がん、胃MALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病などとの関連も言われています。

ピロリ菌の除菌はこれらの病気予防につながる可能性がある一方で、逆流性食道炎などの副作用もあります。

除菌についてこの報告のような知識が蓄えられることで、これからのピロリ菌対策がもっと合理的にできるようになるかもしれません。

 

株式会社 エーデンタル・歯ブラシ専門館

〒567-0883 大阪府茨木市大手町7-23

Tel. 072-645-1031/Fax. 072-645-1039

mail ; a.dental@nifty.com

URL ; https://www.adental.co.jp/

CamCam L.P ; https://www.adental.co.jp/camcamlp/