歴史スポット*春の安土城跡 | こなんのブログ

こなんのブログ

ブログの説明を入力します。

今年は彦根城の桜、長浜城の桜を愛でて
この流れだと安土城にも行っておくかひらめき電球
ということで…行ってきました安土城跡桜


織田信長が天下統一を目標に天正四年(1576)
丹羽長秀に命じて標高199mの安土山に築城させた平山城🏯安土城
あ〜桜が散っているあせる

駐車場🅿の桜は満開なのに桜気づき


入山料700円コインたち
受付を済ますと真っ直ぐ伸びる大手道音譜


両側にソメイヨシノが咲いていて
春ならではの光景がたのしめます🌸


大手道の両側には前田利家や羽柴秀吉邸宅があったと云われて、羽柴秀吉邸宅にソメイヨシノや枝垂れ桜が咲いていました♪


石段はところどころに石仏があり気づき


さらに登っていくと
石垣を積み、幅を狭めて進路を阻む構造になっている黒金門👇


天皇を招き入れる「御幸の間」があったとされる
本丸御殿跡
この石段を登ると

完成してからわずか三年後に焼失した天主跡。
記録では地上六階、地下一階の当時としては傑出した高層の大建築だった天主は、礎石のみあせる

🈁にも枝垂れ桜が咲いていました気づき


天主からの眺め♪
信長もここからびわ湖を眺めていたのかと思うと
感慨深いひらめき


摠見寺本堂跡にも桜が気づき
本堂跡からの眺め↑

三重塔は湖南市の長寿寺から移建したものとされています。


最後に仁王門(楼門)
信長公が甲賀市の柏木神社から移築した木造金剛二力士像を眺めて、また大手道に戻ってきました。


久しぶりの安土城跡
登れてよかった♪