こんにちは。

 
今回は我が家にある唯一のモダンギターであり、
モダンギターの良さに目覚めさせてくれたdragonflyのギターについてです。
 
 
・dragonfly BORDER CUSTOM 666
 
{F3799251-7FE9-4FAB-9A4B-67585DA33C4B}

 
このギターは僕の好きなギタリスト、
pay money to my painのpablo氏に憧れて手に入れました。
 
今までチューニングはレギュラーもしくは下げても半音下げ程度、
弾くのはSRVやカールトンなどのブルースやフュージョンだった僕。
 
「ダウンチューニング専用機」と言われるdragonflyのギターを買った時は、周りから「なんでこんなキャラじゃないギターを買ったんだ」
と散々言われました(笑)
 
 
でも、このギターの真価ってダウンチューニングにしたときだけでは無いと思うんです。
 
 
もちろんドロップCでリフを刻んだときは、通常のギターより長い666mmのスケールのおかげでハリのある安定したサウンドが心地良い。
 
でも僕はこのギターをレギュラーチューニングで弾いています(結局)
 
レギュラーチューニングにして、
テイルピースで少しテンションを下げて、
.10〜.46程度の太すぎない弦で鳴らしてあげると、
ものすごくピッチ感の安定したスコーンっと抜ける音を奏でてくれます。
 
特に感動したのはハイポジションで弾くフレーズ。
ハイポジションでアルペジオ等複数の弦が混じり合うフレーズを弾いても音が濁らず、1本1本クッキリ聞こえる。
 
 
6弦開放の音から1弦最高フレットの音まで、
どこかのポジションだけ出過ぎたり、引っ込んだりすることなく、
全帯域がバーン!と出てきてくれるギター。
 
「業務用ギター」と言われる所以が理解できました。
 
 
 
このギターのカスタム箇所はございません。
パーツを変えることはなく、各部の調整で音を作りこみました。
特にテイルピースの高さ。
TOMブリッジを搭載しているギターはテイルピースの高さで大きくサウンドが変わりますので、
お持ちの方は積極的にいじってみてもいいかもしれません。
あ、いじる前に写真撮っといた方がいいです。
写真がないと散々いじったあとに元に戻せなくなります(笑)
 
 
今気になっているのは、
昔使ってたレスポールに付けてたテイルピースロックシステムの「fixer」と、
Bare Knuckle PickupsのAftermath。
 
特にBare Knuckle Pickupsは気になる。
高出力ピックアップなのにクリーンが綺麗、もちろん歪ませても潰れることなく芯のある音を出力する。
 
めっちゃ気になる…
 
 
 
 
今回のブログを書いて思ったけど、
せっかくなら前回のCrews編でも音のレビューを書けば良かったな…
またいつか書かせていただきます。
特にREUNIONについてはあまり記事もないので、参考になれば…
 
 
次は手持ちのギターの中では一番の若手であるVanzandtのギターについてです。