世界中には犬にまつわる迷信や、言い伝え、神伝説、オカルトチックな話しなどいろいろとある。

四国の犬神様や、もっと歴史をさかのぼるとギリシャ神話に登場する犬の怪物ケルベロスや、イギリスの黒い不吉な妖精ブラッドドッグなど、いろいろと犬の伝説が残っている。

ギリシャ神話に登場する酒の神様ディオニソスはワイン作りにたくさん犬を従えていたという絵画も何点か残っている。(妄想)


話しは変わるが、私はお酒がまったく飲めません。しかし、お酒の種類と犬種を勝手に妄想するのは大好きです。



まずは駆けつけ一杯目はビール、といえばジャーマンシェパード。

2軒目のバーでジン、といえばレイクランドテリア。

3軒目でスコッチウィスキーは、やっぱりスコティッシュテリア。

4軒目、アイリッシュウィスキーはアイリッシュセッターと。

まだまだ酔いの口、5軒目、バーボンといえばアメリカンスタッフォードブルテリア。

このへんでしっとりワインをプードルと。

男らしくウォッカは、アラスカンマラミュートとシベリアンハスキー。

テキーラ対決はチワワが見守るなかで。

ビール大ジョッキは先輩のドーベルマンと。

ビール中ジョッキは後輩のダックスフントへ。

酒が苦手ならビール小ジョッキ、ミニチュアピンシャーちゃんと。。。


という感じで、酒と犬種のしょーもない勝手な妄想はあと3時間ぐらい続きそうなので、このへんでやめときます。

お付き合いくださりありがとうございます。








ほんとの犬に関連するお酒について。

https://www.alcholog.com/?p=4472