手術当日
言われた通りに
朝ごはん食べて行く

息子と作った
マジックビーンケーキ

ノースシドニー駅は
相変わらずガラガラ

でもチャッツウッドは
けっこう人居ましたびっくり
歩きながら
このボヤけた世界も
今日が最後なのか~
なんて思いながら照れ

クリニックに着くと
最後の視力テストをして
前回と同じだと確認

そして上の階に行って
また違うカウンターで
手術代を払う

プライベート保険適用で
約$1000安かったです

自分で聞きに行ったとき
レーシックは1cたりとも
保険出ないと言われたのに

何でなんでしょーか?
とにかく$1000安いのは
かなり助かります

それでも聞いた話だと
日本よりかなり高いけど💦

待合室に座っていると
呼ばれて小さな部屋へ

名前 生年月日 アドレス確認
手にバンド付けられて

今日のprocedureとドクター
確認してからバリウム飲みます
バリウムって昔日本で聞いた
バナナ味だかの飲み物?
だと思っていたけど

体をリラックスさせる
タブレットとの事

フツウの錠剤1粒を
水で飲みました

そしてバリウム効くまで
30分待合室に戻り
術後のインストラクションを
読むよう言われます

この目薬とあの目薬を
1週間やって…とか

待ってる間トイレ行ったり
コーヒー 紅茶 水
飲んでてokとのこと
30分どころか1時間以上
待たされたかな

でやっとまた中に呼ばれて
アレルギー聞かれて
今度はanaestheticやら
anti-bioticやら目薬を
ぶっ続け3種やられて

頭と靴にカバーかけて
廊下のイスで待ちます

荷物預かってくれたので
暇つぶしのスマホもなし
(そんなんだから私
  目が悪くなった?アセアセ)

20分くらい?
朝9時に来てもう12時とか?
待ち時間長っ…

後半に続く