英検1級の勉強、全然進んでいない。


もちろん、

仕事が忙しいって事はあるが、

仕事が忙しいのは年中なので、

それを理由にしていたら、

一生英検の勉強はできない。


それに、

2週間に1度の美容鍼、

3週間に1度のネイル、

4週間に1度の美容室は

忙しいスケジュールの中に無理矢理仕込んでいるのだから、

英検の勉強ができないのは、

計画性の問題か。


英検の勉強は毎日しなければならない。(と思っている)


この、「毎日が」がくせもの。

毎日、ってことは、

明日もするってことで、

じゃあ今日やれなくても

明日すればいいかとなりがち。


あと人目の問題😅


ネイルが禿げていたり、

白髪が目立っていたら恥ずかしい。


「恥ずかしい」は結構行動を起こす大きな動機になる。(自分の場合)


でも、

英検1級の受験は誰にも言っていないので、

勉強を怠けても

恥ずかしいことにはならない。


うーむ。

毎日の習慣の定着の難しさ、

人目のないこっそり学習の継続の難しさ。


ここらあたりが

英検1級学習攻略のポイントか?


とりあえず今日、

行き帰りの車中リスニングと

寝る前30分のリーディングは

絶対やる!


昨日の夕食