こんばんは、toshiです。
え~、木曜日から昨日まで沖縄に行ってました。
なんで沖縄行ってたかというと、仕入れではなくて
とある、謎のコミュ二ティの「地獄の合宿」勉強会
に参加するために沖縄に行ってきました。
まあ、簡単に言うと「コピーライティング」の
勉強会です。
本当に厳しい合宿で地獄が天国に見えてしまうくらいの
厳しさでした。
沖縄で、食べ過ぎたわけではないですが
なんとなく1回り人間的に大きくなれたような
気がします。
で、
合宿自体は、金曜日のお昼に終わったのですが、
その日のうちには帰りませんでした。
なぜなら、僕はせどら~です。
折角、沖縄までやってきて、沖縄のブックオフに
よらないという下衆なことは許されません。
というわけで、
前もって行く前に、沖縄のブックオフの場所は
調べてきので早速、レンタカーを借りて仕入れに
行くことにしました。
実は、こっちがメインだったのではと思うくらい、
僕のテンションは高かったです。(苦笑)
沖縄には、ブックオフは全部で5店有ります。
那覇に2店、沖縄・うるま・宜野湾に各1店ずつで
さほど距離的に離れてはいないので、半日あれば充分、
1日あれば相当細かく見て回ることができます。
僕は、夕方の5時半位から回り始めてその日のうちに
全部のお店回ることができました。
沖縄のブックオフは、夜12時まで営業しているので
夕方からでも、そこそこ時間はあるので全部回り切ることが
できました。
これで、沖縄のブックオフも制覇です。
地味に着々と「全国制覇」へ近づいています。
それは、さておいて
「結果はどうだったの?」
というのが、あなたの一番気になるところなのでしょう。
正直結果については、僕としては
「放っておいてください。」
という感じなのですが、一応ご報告させていただきますと、
かなりの、不発でした。
「不発弾炸裂」といった感じです。
5店舗回って、3万円位の仕入れでしたので
かなりの少なめです。
これは、沖縄のブックオフがショボイのか、
僕の腕がショボイのかというと、
おそらく僕の腕がショボかったのだと思います。
もっと、もっと精進しなければいけないと思います。
結果としてはあまり仕入れ的には、美味しくは
なかったのですがそれでも楽しめたので、
僕としては結構満足できる仕入れだったと思います。
レンタカーを借りて、いろいろなブックオフ回ると
絶対に観光では通らないような道を走ったり、
いろんな風景に出会うことができます。
実際の現地の人の暮らしを垣間見れる瞬間です。
そういった景色は、実は普段とはあまり変わらないもので
沖縄が沖縄ではなくなり、より身近に感じられてきます。
日本は本当に、広いようで狭いなと実感できます。
仕入れの途中で、お腹がすいてコザ(沖縄市)の
ドライブインのレストランで「タコライス」
(タコスとライスがドッキングした沖縄の料理)を
食べたのですが、これがめっちゃ美味かったです。
こんな感じで、なにも仕入れが振るわなくても充分他で
カバーできたので本当に楽しかったです。
みんな、お金儲けで「せどり」をやっている人が
多いと思います。
実際僕も、そうだしそれを否定することはしません。
でも、稼ぐ手段だけでしかない「せどり」っていうのは
どうかなって正直思います。
それは、仕方なく毎日仕事をしているだけのサラリーマン
のようで全くつまらないなって思います。
好きなものを仕入れて、美味しいものを食べて、
行きたいところに行ける。
そう考えると、「せどりとはなんて、素敵なんだろう」
と、思えてきませんか?
きっと、ワクワクしてくると思います。
やったことあるとか、ないとかぜんぜん関係ありません。
もし、わからなかったら僕が「せどり」を
教えますから大丈夫です。
是非とも、せどりをやってください。
いろんな場所に行って、いろんな経験をするのは
本当にいいことです。
是非、あなたも「心から楽しめるせどり」を満喫して
ください。
まあ、何よりもお金が好きというのでしたら、
お金のために頑張ってください。
僕としては、多分そう言う人とは話が合わないと思います。
(苦笑)
では、ありがとうございました。
ご質問やご要望がございましたら、下記までご連絡ください。
punk1970uk@yahoo.co.jp