こんばんは、toshiです。
オークションで一番大事なのは、
「落札希望者に、ある程度の選択肢を与えてあげる」
ということです。
これは、どういうことかと言うと、具体的にいうと
「さまざまな、決済方法と発送方法を用意する」
ということです。
ヤフーオークションは、あくまでも取引きというのが
前提です。
取引きというのは、お互いの何らかのメリットがなければ
成立することはありません。
にも、かかわらず
支払い方法が、誰も知らないような地方銀行への
振込みのみだったり、発送方法がゆうパックのみだったら
購入を希望している方はどう感じるでしょう?
支払いだったら、銀行振込みの手数料を嫌がる方もいるし、
カード決済がしたい方もいるでしょう。
発送だったら、もっと安い方法(メール便、ゆうメール)で
送って欲しいしと考えると思います。
このように落札希望者に考えられてしまった時点で、
その落札希望者から落札しようという意思が
薄れてしまうのです。
これは、非常に勿体無いことだと思います。
勿体無いことだと思いますが・・・・
もしも、あなたが物を購入する立場だったら
きっと同じように考えるともいます。
例えば、みなさんがゆうちょの口座を持っていたら、
ゆうちょの口座で取引したいと思いますよね。
だって、そうすれば無駄な手数料を掛けなくて済むし。
もし今月はお金が厳しければ
カード決済で払いたいと思いますよね。
そうすれば、来月に支払いをずらすことができるし。
発送も、同じことです。
中古CDであれば、なるべく安い送料ですませたいと
思う方が多いので、クロネコメール便が一番いいと思います。
事実、僕のCDの取引では、ほとんどの購入者は
クロネコメール便を指定してきます。
このように、いろんな決済方法や発送方法を
用意することによって、出品の
落札率を大きく上げることができるのです。
なにも、値段だけ安くすればいいということでは
ないのです。
オークションの場合、前の方にも書きましたが、
あくまでも取引きが前提なので、
できるだけ多くの人に対応できるように、
様々な決済方法と、発送方法を用意することが
とても大切なことなのです。
因みに、僕は決済方法は
銀行振込(ゆうちょ、みずほ、UFJ、ジャパンネット、楽天)
かんたん決済、商品代引き、現金書留
発送方法は
クロネコメール便、ゆうメール、定形外、レターパック、ゆうパック
を用意しています。
これくらい用意すれば、大丈夫だと思います。
これ以上、やってしまうと僕は自分が管理できないので(苦笑)
というわけで、
今日は、ヤフーオークションで僕が一番大事だと
思っている、
「購入希望者に、ある程度の選択肢を与えてあげる」
ということについて話しました。
それはもっと具体的に言うと、
「さまざまな、決済方法と発送方法を用意する」
ということです。
是非、覚えておいて欲しいです。
これは、オークションの基本ですから
せどり以外の転売、不用品の販売でも充分使える
ノウハウですので、いろんなことで活用して
いただけたらと思います。
分かりづらいところがあったら、
何なりとメールください。
では、せどり楽しんでください。
ご質問やご要望がございましたら、下記までご連絡ください。
punk1970uk@yahoo.co.jp
faebookページ
https://www.facebook.com/noboritoshi
追伸
せどりのメール講座を始めました。
僕が副業のCDせどりで、月10万円稼げるように
なるまでの軌跡を綴って、あなたにせどりの疑似体験
をしてもらいます。
これを読み続けるだけで、あなたは10万円を稼ぐ知識が
必然的に身についてしまいます。
もし、興味があればご登録願います。
https://www.mshonin.com/form/?id=399030255