この夏は、まだ特に旅行もしていなかったので、8月最後の週末、浜松へぷらっと行ってまいりました

浜松といえば、やっぱりこれですね~



うなぎ

かねりん 鰻店さんでいただきました
浜松では関東風と関西風、どちらの焼き方も普及しているんですが、こちらのかねりんさんは関東風。蒸すタイプの焼き方なんですねふっくらやわらかーくなるのが特徴です。

でも、炭火でしっかり焼き上げてあるので、パリッとした香ばしさも感じられましたキラキラ
炭の香りと鰻の香りが相まって、すごーくおいしかったですニコニコ
あと、白焼きもオススメですニコニコ
焼いただけのタレのついてない鰻です。
お醤油やワサビ、ショウガなのでいただきますが、こちらも炭焼きの良い香りが・・・じゅる
ウナギの味がダイレクトに味わえておいしかったですよ~

それから、定番のおみやげ「うなぎパイ」の工場も見学してきました
(写真撮り忘れちゃいました~)

こちらの工場見学は、無料なのにおみやげが貰えます


うなぎパイのちょっと小さめサイズのものが3セットで入っています
人数分いただけますよ太っ腹~音符

しかし、「夜のお菓子」って
「夕食後の一家団欒を、うなぎパイを囲んで楽しく過ごして欲しい。」
という願いから名付けられられたものだったんですね~

滋養強壮のウナギだし、違う意味だと思ってた・・・


それから、オススメお土産「うなぎいもプリン」

↑これですね~いも

人気なんだそうです
取り扱いのあるサービスエリアでも、1個しか残ってませんでした~
おいもの味がこっくりと濃くて、さつまいも好きにはたまらないですわーい
もっと大きいとさらに二重丸なんだけどな