昨日、ブログを書きながら寝落ちしました
顔を洗わずに寝てしまうと、翌朝肌のボロボロ具合に凹みますね
がんばっていきたいと思います
先日、日本一暑いことで有名な、埼玉県熊谷市に行ってきました
お目当ては、コレ
雪くまです
熊谷市が暑さを有効に利用して、名物かき氷で街興ししているのだそうです
・熊谷市のおいしい水を使っている
・ふんわり食感
・各店が趣向を凝らしたオリジナルのシロップ
これが雪くまの条件なんですねー
私は「さわた」さんのトロピカルパインを食べました
口の中に入れるとサッと溶けて、ガリガリ感が全然ないんです
頭も痛くなりにくいのだそうですよ
食べたらスーッと涼しくなりました
この日は気温24度だったので、ちょっとハシゴするのはやめましたが、35度超えの日だったらもう一軒行っちゃったと思います
値段はお店によって300円~840円と、かき氷としてはちょっと高級なものもありますが、それぞれシロップやトッピングにとってもこだわっているので、食べてみる価値アリです

にほんブログ村

顔を洗わずに寝てしまうと、翌朝肌のボロボロ具合に凹みますね

がんばっていきたいと思います

先日、日本一暑いことで有名な、埼玉県熊谷市に行ってきました

お目当ては、コレ

雪くまです

熊谷市が暑さを有効に利用して、名物かき氷で街興ししているのだそうです

・熊谷市のおいしい水を使っている
・ふんわり食感
・各店が趣向を凝らしたオリジナルのシロップ
これが雪くまの条件なんですねー

私は「さわた」さんのトロピカルパインを食べました

口の中に入れるとサッと溶けて、ガリガリ感が全然ないんです

頭も痛くなりにくいのだそうですよ

食べたらスーッと涼しくなりました

この日は気温24度だったので、ちょっとハシゴするのはやめましたが、35度超えの日だったらもう一軒行っちゃったと思います

値段はお店によって300円~840円と、かき氷としてはちょっと高級なものもありますが、それぞれシロップやトッピングにとってもこだわっているので、食べてみる価値アリです


にほんブログ村