一日のうち、かなりの時間をパソコンやスマートフォンを眺めることに使っていますノートパソコン

半分は趣味の時間なので、控えればよいのですがなかなかそうもいかず・・・
眼球の上の方というか、目の奥というか、とにかく目の周りがズーンと重く腫れぼったくて、筋肉痛やあざみたいな痛みがあるのです
それを放っておくとやがて頭痛に発展し、やっかいなことになるのでいつも薬をのんでいたのですが、やはり痛む前に目自体を休ませた方がいいと思いました

以前から「蒸気でホットアイマスク」を愛用していて、寝る前などに使っていたのですが


こちらは使い捨てですぐなくなってしまうので、この度こんなものを買ってみました



パンダ
桐灰化学の「あずきのチカラ」目もと用 というものです。
レンジでチンして使いますレンジ
無地ブラウンのシックなカラーの通常商品もあったのですが、ついついパンダタイプに・・・(ちょっと値段が高いのに



怪しさ満点キラキラ


結論として、これは良かったです
・200回程度という使用限度はあるものの、使い捨てではないので、惜しがらずに使えます。
・小豆が入っているので、ほんのり植物の香りがします。
・ほどよい重みで気持ちいい

ただ、
・一度使ったら4時間休ませなくてはいけないそうなのでもう一つ買って交互に使おうかなと思   っています。
・顔にフィットし、仰向けで使っているぶんにはずり落ちしにくいですが、耳にかける仕様にはな  っていないのでどうしても顔が動いちゃう方は、上から普通のアイマスクをつけるといいかもし  れません
・温かさの持続時間は「蒸気でアイマスク」の方が長いかなでも、上からタオルをかけたりア  イマスクをつけたりすることでちょっと保温性を高めることができそうです
・洗濯はできないので、アイメイクで汚れないようにティッシュを挟んで使っていますニコニコ☆

こんな感じで長所・短所ありますが、じわぁ~っとほぐれる感じが私はすごく気に入ってます




↓↓応援よろしくお願いしますアーメン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村