今回のスタイリングeofmのboat neck T-shirtsを使用して作り上げました。
こちらのスタイリングは、「ボートネックwithショートパンツスタイル」を意識したものです。
前回は色違いの同アイテムのレイヤードに、半袖シャツを使用しましたが、今回は7分袖のサーマルカットソーを利用しました。
ボートネックの場合、襟元からレイヤードの色が左右からチラ見えする事と、太目のアームホールから若干短めの袖が見えるくらいのバランスがお勧めです。
こちらのボートネックTは元々ビッグシルエット気味なので、それをスッキリ見せる為に、ボトムスには若干太目ながら丈が膝丈程度のカーゴパンツを選びました。
そうする事により、ゆったりとした雰囲気は醸し出せながら、キュッと引き締まったスタイリングを作り上げる事が出来るので、基本的には手首足首をしっかり出す事がポイントです。
カラーバランスについても、今回は帽子とパンツの色をカーキで合わせ、インナーのカットソーとシューズをブラックに合わせる事で、全体に統一感を持たせるようにしています。
自店アイテム以外の組合せアイテム
■サファリハット
今回はTEMBEAのサファリハットを利用しましたが、バケットハットと比べるとツバの部分が広くなっているのが特徴なので、アウトドアブランドでは取り扱いが多いタイプになります。
こちらは撥水加工やUVケアの施してあるので、実用面も含めてお勧めのモデルです。
■トレッキングシューズ
スタイリングではトレッキングシューズのINOV8のハイカットスニーカーを履いていますが、表面がスウェード処理になっていてごつめの印象もあるので、少しシンプルなタイプを紹介していきます。
アディダスのランニングシューズはミドルカットくらいになりますが、存在感に関してはソールがゴツ目なので足元にインパクトを作る事が出来、それでいてブラックの一色使いなのでスタイリングの邪魔をしません。
ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは2点あるので、こちらもご紹介しておきますね。
商品解説
boat neck T-shirts ver.2は、ゆったりとした着方が出来るリラックスフィットとなり、しっかりとした地厚な生地で作られているので、シワになりにくいのも特徴です。
eofm独自のカッティングである、表裏を一枚の生地を使用して作った大胆な作りは、着用した際にふんわりとした立体感を作り出し、他のブランドのシャツでは味わえない面白味があります。
パーソナルスタイリストについて
尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。
・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料
パーソナルスタイリストの利用法
※質問・相談は下記ラインから無料で出来ます。









